この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

フェルトのボールいっぱい♪

2008年01月31日

この前、colonさんの日記見て
気になってしまって・・・

で、作ってしまいました
フェルトのボールいっぱい…

丸いでしょ?

これは、ね


でも、だ
私には難しかったぁ~汗

はじめは、なんか分からん物体ができてしもて

…ある意味、器用やな、わたしはワーイ


それから、未確認生物が生まれたり・・・
  


腕をほんのり筋肉痛にそめながら
やっと、丸いフェルトボールができるようになったわ…


説明書の通りに作ったら、うまくいかんかったので
私なりの作り方を研究…
夜中に風呂場でシャカシャカ…
怪しいやん、私…ガーン


colonさんは、うまげなティコーゼにできてましたが
私は・・・どないしましょね?

小さいので直径1.5センチ
お手軽なところでストラップ??
つなげてネックレス?(数珠に見えそうや・・・)

シャカシャカしながら考えよっとスマイル

  


Posted by CHIE☆ at 19:05Comments(2)作品

行ってきました~♪

2008年01月28日

再び行ってきました~

Anfuさんです!
今回は2回目です
ベトナムの生地がお目当てだったんです♪

手に入れましたでニコニコ

これです晴れ

何を作るかは未定ですが
大きめな柄を生かした方が良いと思ってます
・・・バッグじゃぁ単純か??

お店のことは、ここのブログで知ったんですよニコニコ

声をかける勇気のない私が、生地を持ってレジに行ったときに
バッグに付けていたコサージュに気付いてくれたお店の方から声をかけてくれました

ブログに載せていたコサージュなんですよ~
見ていてくれて、覚えててくれてたんですね…
びっくりしましたが、それよりも嬉しくてワーイ

初対面だったんですが、しばらくお話させていただきました♪

いつか、私の作ったものが置けたらな~
なんて妄想が膨らんでしまいました汗

お話させていただいて、嬉しかったです♪
ありがとうございましたニコニコ

まだ、お店に並んでないモノもあるとか…
また行かなきゃ!!

  


Posted by CHIE☆ at 10:38Comments(2)ひとりごと

言葉っておもしろいわぁ♪

2008年01月25日

私が小学校に行き始めた頃
讃岐弁をしゃべると
「ワケの分からん言葉をしゃべるな!!
と怒っていた父も、今は讃岐弁を少々交えた会話ができるようになりました
小さい頃は東京市(都、でなくて市ですって)に住んでたそうです

ただ、父のしゃべる言葉で、よく分からないのが時々出てくるんですよ
それに、短縮というか、途中までしか言わない言葉も…

いくつかご紹介

お相撲を見ていて・・・
朝青龍→アサ
高見盛→タカミ
琴欧洲→コト

この辺まではあると思います


休みのことを→ヤァ
近く→チカァ

・・・これはどうよタラーッ


そういえば、先日相撲中継を見ていて、大村崑さんが一番前に座っているのを見つけた父は
名前が出てこなくて、母に聞いたら
「大村崑や」
と言われ
「やはりコンの方か!」
と言うておりました
どっちの方を考えとったんや??
それに「コン」とは…友達かい!



もう1つ

パソコンの話を私としていて
Macのことになり、父は

「Macって言うたら、アップルコンピュー」
・・・?
「タ・・・か?」

・・・短くし損ねたようです


それと、こんなワードをよく使います

○○できなかった→できだった
○○に行けなかった→行けだった
○○言わなかった→言わだった
○○しなかった→せだった

「なかった」が「だった」になってるんです
どこの言葉でしょ??
聞いたことあります??


以上の言葉を使ってみると・・・

「近くの地下街の店が休みで、買えなかった」

「チカァの地下街の店がヤァで買えだった」

…こうなるんか??


言葉っておもしろいですのぅ~ワーイ  


Posted by CHIE☆ at 18:06Comments(8)ひとりごと

わびすけの花

2008年01月24日

そう、順番で考えると庭のことを書く番ですね…

って、守らんでもええのに、やってしまう私って…


庭の隅で咲いている侘助(わびすけ)の花です



椿の仲間ですが
それよりはずっと小さい花です
お茶花みたいですね
祖母が茶道やってましたから

私?

やったことは皆無でありますワーイ
抹茶は好きなんやけど…

正座、苦手やし…汗


雪今日も寒い1日でしたね~
朝なんかは雪がちらつくし…

午後は皮膚科へ行ってきました
手の爪にハクセンキンさんがいらっしゃるので
それの撲滅中なのです
いつお越しになったのかは分かりませんが…

皮膚のどこかにいつも何かが起こってるんです
皮膚科の常連よっワーイ

見た目悪いので、早く治りたいです
  


Posted by CHIE☆ at 18:50Comments(2)

白いフリフリのコサージュ

2008年01月22日

なんだか、日記を見てみると

庭のコトと作品のコトを交互にやっとったわ…

で、順番からいうと、作品になるな~言うことで

作品、載せます

ちょっと前にできたコサージュです



モヘアの毛糸をフリフリと編んで作ってます~
でも、レースを付けちゃったよ…
「レース」ってやつが似合わん私…
付けられんわ~泣き

次の作品は、白いマフラーの予定で~す
きっと次の日記は「庭」になるんで、その次やな・・・


雪はこの辺では積もらなかったです~
ちょっとつまらんです…
写真撮れるかと楽しみにしとったんですが…

ただ、お出かけするときは困りますね
自転車なもんで、斜めになった歩道は怖いのよ~
滑りそうになる(てか、滑る!)からね…

それ考えると、良かったかも

山沿いでは積もったみたいですね雪

小さい頃、すっごく積もった時があって
道路の真ん中で、でっかい雪雪だるま作ったんです
が!車が近づいて着てるのに気が付いて
あわてて、必死で端まで動かした記憶が…

その後、その雪だるまは、そこを通る小学生のキックの的になっとりましたガーン

  


Posted by CHIE☆ at 10:54Comments(4)作品

梅の花*スミレの花

2008年01月18日

寒いです!

お部屋ではまんまるハロゲンで手をあっためながら過ごしてます

今(10:00前)の部屋の気温は8.5度…
雪だるま手ぇ冷たいわ・・・

外では、植物たちががんばっております

何日か前につぼみだった梅とスミレが花を咲かせました

ほんのりと良い香りがします                              もう、地面スレスレ・・・
  
タグ :すみれ


Posted by CHIE☆ at 10:01Comments(4)

ちいさな編みぐるみ

2008年01月15日

作品の紹介2回目です

今回は、小さな編みぐるみたちの紹介です



クマとウサギです
どちらも売れちゃって、今はいませんが…
身長は、頭から足先まで約16センチと、それぞれ耳の分をプラスですね

この子はまだいます


マフラーは、リリアン編みで作ってます

編みぐるみの糸は、さとうきびの糸、というものを使ってます

これ、です

大きい編みぐるみもあるんで、また次回





1月17日 追加です

ちょい悪親父さんから、大きさの比較が分からん、とのご意見いただいたんで
こんなん撮ってみました


携帯より大きいです汗
バックの方眼は1cmきざみにしてます


  



Posted by CHIE☆ at 14:44Comments(8)作品

蝋梅の花とスミレのつぼみ

2008年01月13日

庭にはいろいろな木や植物たちが住んでます

私より年上の木もたくさん…

多分、この蝋梅(ろうばい)もそうなんではないかと思います


違う種類の蝋梅もあります
これは、どのくらいのものかは分かりませんが
最近、鉢植えから庭に植え替えました(両親が、ですが…)

たくさん咲くと、とっても良い香りがひろがります
花びらを光に透かしてみようかと思って撮ってみたんですが…
ヘタやなぁ汗


それと、ほっておくときっちり増殖されるスミレです
いまはつぼみの状態ですが
これも花が咲くととっても良い香りがします



…梅に蝋梅にスミレ…
何か、良い香りの良い花がいろいろありますねニコニコ  


Posted by CHIE☆ at 09:42Comments(4)

作品の紹介です

2008年01月11日

去年の10月下旬に参加した、フリマみたいなイベントで
初めてお受けしたオーダーで作ったものです

男性の方からのオーダーで「兎の指輪」です
24号でお作りしました



目には黒いガラスを入れてます
背景は、月と雲、いぶしているので奥行きが出てる…でしょ?

指輪の裏には「兎」と入れて欲しいとのご希望がありました

彫りました~
がんばったで~ピース


銀粘土、知ってますか?
三菱マテリアルのPMC3という銀粘土で作ってます
一応、インストラクターの資格持ち(持ってるだけ状態・・・)

こんなんです


知り合いからは、教えたら?て言われてます
が、なかなか一歩が、の~
消極的な性格が邪魔するんや~

教えたことは2回あるんですがの~


いかん、暗~い独り言に突入しそうや…


今回は、作品の紹介、その1でしたニコニコ
  


Posted by CHIE☆ at 02:24Comments(2)作品

山茶花の花

2008年01月09日


山茶花が咲いてます


梅は、まだつぼみですね



うちの庭には、結構いろんな花がぽつぽつ咲くんで

ぽつぽつ載せていきます


今日はお天気が良いので、お洗濯して、お布団干して…
今晩は、ほこほこなお布団ピカピカ…の、ハズ

お仕事探しせないかんのですが
いろいろあったもので
一歩が出ませんのよ~汗

今年はがんばって仕事につくんじゃ~…ふぅっタラーッ  
タグ :山茶花


Posted by CHIE☆ at 14:35Comments(2)

今日から、です♪

2008年01月08日



はじめまして、です

今日から始めます

毎日は無理かもしれんけど、ぼちぼち続けますニコニコ

ハンドメイドでいろいろ作ってるし
庭の写真を時々撮ってるし
あとは、何?

…いろいろです

たま~に誰か見てくれとったら、うれしいわぁ太陽  


Posted by CHIE☆ at 09:31Comments(6)ひとりごと