来年のことですが…
2009年12月14日
コトデンの潟元駅の近くにある雑貨屋さんで編み物をお教えすることになりそうです
…来年ですので、今、鬼が大爆笑してる気がしますが
クラフトパークの講師されてる方の紹介で連れて行ってもらったんです
お教えする予定の作品はこれ


またまた難しそう???
う~ん…でも可愛いでしょ?
上の方の作品はバラのコサージュです
裏の金具は、クリップとピンの付いた、使いやすい物なんです
フラワーの講師の方にすすめていただいて使いましたが…惚れたわ
いっぱい金具が欲しいっす
そこのお店で、銀粘土の作品作りもお教えすることになりました
これも来年(2月)なんですが
指の爪や皮膚の調子が良くならず、ず~っと作ってなかったので
私が、まずカンを取り戻さねば…な現状です
さてさて、昨日の夜は、その雑貨屋さんの近くのお店で飲み会でした
帰りは、初めての終電
いつもこんなん?

誰っちゃおらんし…
こんな時は、いつもは座れない特別席「優先座席」に座っちゃえ!なのでした
あったかいお茶を飲みながら、瓦町駅まで貸しきり状態の車両におりました
今は、オーダーをいただいた作品を作ってるところです
…来年ですので、今、鬼が大爆笑してる気がしますが
クラフトパークの講師されてる方の紹介で連れて行ってもらったんです
お教えする予定の作品はこれ
またまた難しそう???
う~ん…でも可愛いでしょ?
上の方の作品はバラのコサージュです
裏の金具は、クリップとピンの付いた、使いやすい物なんです
フラワーの講師の方にすすめていただいて使いましたが…惚れたわ
いっぱい金具が欲しいっす
そこのお店で、銀粘土の作品作りもお教えすることになりました
これも来年(2月)なんですが
指の爪や皮膚の調子が良くならず、ず~っと作ってなかったので
私が、まずカンを取り戻さねば…な現状です

さてさて、昨日の夜は、その雑貨屋さんの近くのお店で飲み会でした
帰りは、初めての終電
いつもこんなん?
誰っちゃおらんし…
こんな時は、いつもは座れない特別席「優先座席」に座っちゃえ!なのでした
あったかいお茶を飲みながら、瓦町駅まで貸しきり状態の車両におりました
今は、オーダーをいただいた作品を作ってるところです
シュシュできました~♪
2009年12月02日
今日の午前中に、Anfuさんに作品をいっぱいお渡ししました
シュシュとかネックレスとかブレスレットとか…
そうそう、お花のヘアピンも
そこではお渡しできなかったものが1個あったんです
シュシュ、です

4センチ幅のオフホワイトのトーションレースに
オフホワイトのコットンのラッセルレースを縫い合わせているんです
ゴムは、切れたら入れ替えができるようになってます
イベントに出したときは、コットンのラッセルレースの縁は切りっぱなしにしてたんですが
ふと思いついて、1段だけ太めのレース糸を編みつけました
所々、ちょっぴりだけピンクのビーズも入れました
ボリュームありすぎ??
またAnfuさんにお持ちすることにしましょ
さてさて、本日は母の白内障の手術の日
これを書いてる頃は、もう終わってるかと思います
日帰りですので、夕方には帰って来る、かな?
シュシュとかネックレスとかブレスレットとか…
そうそう、お花のヘアピンも
そこではお渡しできなかったものが1個あったんです
シュシュ、です
4センチ幅のオフホワイトのトーションレースに
オフホワイトのコットンのラッセルレースを縫い合わせているんです
ゴムは、切れたら入れ替えができるようになってます
イベントに出したときは、コットンのラッセルレースの縁は切りっぱなしにしてたんですが
ふと思いついて、1段だけ太めのレース糸を編みつけました
所々、ちょっぴりだけピンクのビーズも入れました
ボリュームありすぎ??
またAnfuさんにお持ちすることにしましょ
さてさて、本日は母の白内障の手術の日
これを書いてる頃は、もう終わってるかと思います
日帰りですので、夕方には帰って来る、かな?