風の芸術?
2008年02月29日
庭の隅っこで見つけました
これです
ミステリーサークルか
いやいや、クレーター
…にしては、直径が約25センチ
ちっちゃいのぉ~
犯人はサークルの中におりました~
アカカタバミさんでした~
ちょっと前に風の強い日がありましたよね
たぶんその日にできたんだろうと思います
3枚目の写真で、奥の方に伸びてる茎が、風でクルクル回って
小石を外に飛ばして、まぁるい模様ができたんでしょうね~
ちょっとした風の芸術ですね
納品してきましたで~♪
2008年02月26日
昨日、イベントに出す作品を納品してきました
なんで、今日書いてるか…
寝てしまいました~
だって、ホッとしたんだも~ん
昨日は、朝はお値段の再検討しました
数字を見ると、耳の穴から煙が出てしまうほどの
計算の苦手な私…
がんばったよ…
エクセルさんにお手伝いしていただきながら…
それから、値札付け
自分で作りました~
ペンギン、歩いとりま~す
行ってる途中で、知り合いに遭遇
しばらく会ってなかった人で、以前同じ会社でお仕事してた人です
私より少し前に辞めてて、去年結婚して
うちの近所に住んでるってのは知ってたんですが
彼女のお父様が去年の末に脳梗塞で倒れて
それからず~っと付き添いをしてて…
受け入れてくれる施設が見つかったって言ってました
公渕の方って言ってましたが、後で来たメールで未定になったって…
夕食のお買い物へ行く彼女と、納品へ行く私…
長くはお話できなかったので
またお茶でもしようの~ってことで別れました
で、お店へ到着
Anfuさんです
作品は全部で35点
ストラップやコサージュ、銀粘土で作ったアクセサリーたちです
お渡しできてホッとしとります
Anfuさんですよ~
まるいもん市(3月8日~31日)です~
近所の人も、遠くの人も来てくださいね~
Anfuの店長さんが首を長~~~くして待っとりますで~
あの値札のモノを見かけたら
手に取って…
投げんといてね~
そ~っとふところに…もダメっすよ~
よろしくです~
皮膚科に行ってきました
2008年02月22日
右手の親指の爪がタイヘンなんです
白癬菌さんが住み着いてしまってて
見た目が非常にキチャナイ

お薬を飲んで、塗り薬もつけて…
飲み始めてから伸びてきた爪は、わずかに良くなってるような…気が…
で、2週間前にした採血検査の結果が出てました
飲み薬は、肝臓に負担をかけるかも…って言われてたんですが
肝臓に関係する数値に出てました
負担かかってるようですね
自覚症状はないんですが、数値にはしっかり出てました
もう2週間、お薬を飲んでみて、採血検査をして
その結果で、お薬を続けるか、しばらくお休みするか決めるそうです
さて、今日は、フェルトボールを使ったコサージュを作ってました
どんなのかは…
3月8日からのAnfuのイベントに出しますのでお楽しみに
…待てんわ!って人(…は~あんまりおらんでしょうが)
楽天のブログに載せちゃってますのでそちらへお願いします

CHIEの庭です
http://plaza.rakuten.co.jp/ginchan95/diary/
さあ、今からあと2個、コサージュ作らないかんです
明日も、せないかんです
あせっとります



いかん、またさぼっとった・・・
2008年02月19日
いろいろありました…
2月12日
徳島のばあちゃんが旅立ってしまいました
お見舞いに行った数日後でした…
今までは不死鳥のように復活してきてたんですが
今回は鳥のように飛び立ってしまいました
今頃はじいちゃんやおっちゃんと会ってる頃、かな?
さてさて、やっと落ち着いてきました
作品作りも再開です
こんなんや
こんなんを
作っとりました
実は、ですね
イベントに参加するんです
どこって??
Anfuさんの「まるいもん市」です
CHIE☆の作品、出しますで
買わんまでも(いや、買うてくれたら嬉しい・・・)見に来てくださいな
3月8日~3月31日の開催です
前に紹介したコサージュみたいなんも作る予定です(よ・て・い)
銀粘土の作品も作りましたよ~
ジャンルがばらばらだぁ~
ちょっと先ですが、よろしくお願いします
更新さぼっとりました~
2008年02月07日
気が付いたら、えらく日があいとりました
日ぃが経つのが早い早い・・・
ちょこちょことハンドメイドはしよりましたよ
早送りで見たら、他の人と同じ速さで動いとります
梅の花が、満開です
周りは花の香りがほんのりと
これから、フェルトボール作り再開です
あれから、だいぶ作るのが早くなったような気がします
いろいろ作るで~
ちなみに、これがボールになる前
できたぶん
作品になったぶん(コサージュです)
新しい羊毛が届いたんで
それを使ってフェルトボール作り
夜中に、風呂場で、シャカシャカ
シャカシャカ
シャカシャカ
・・・・・・・
怪しく作ります