買っちゃった♪
2011年04月30日
今日はAnfuさんに行って来ました
友人がお母様とお店に来るってコトで、では私も…てなワケで
マイカー(自転車)で行ってきました
友人とお母様がお買い物をしている間に
私も商品を見てました
で、1個のリングに目が止まり…
友人を見送った後、再びお店に入り…

はい、買っちゃいました~
バラの紫色がとっても好みだし
ビーズや石の配色がなんとも言えずステキ
サイズもちょうど良かったので決めちゃいました
珍しいです、いつもはシルバーばかりの私が金色の指輪を買うなんて…
大事に使わせていただきますね~
さて、本日はお店で嬉しいコトがありました
お客様がお2人いらして、商品を見てるな~と思ってたら
手にとっていたのが、私が作ったお財布!
購入してくださいました~
ありがとうございます
そしてそして、納品もしました
少し前にご紹介した、布でくるんだパッチンピン
↓これです

あ、右からふたつめは私が使ってます
他にもいろいろな布を使って、全部で12個納品させていただきました
髪のボリュームが無くて、ピンが滑りやすい私でも
これだと布の摩擦でピンが止まってくれます
ちょっと嬉しい
編み物の作品と合わせて、これも作っていこうかな?
などと思っております
友人がお母様とお店に来るってコトで、では私も…てなワケで
マイカー(自転車)で行ってきました
友人とお母様がお買い物をしている間に
私も商品を見てました
で、1個のリングに目が止まり…
友人を見送った後、再びお店に入り…
はい、買っちゃいました~

バラの紫色がとっても好みだし
ビーズや石の配色がなんとも言えずステキ

サイズもちょうど良かったので決めちゃいました
珍しいです、いつもはシルバーばかりの私が金色の指輪を買うなんて…
大事に使わせていただきますね~
さて、本日はお店で嬉しいコトがありました
お客様がお2人いらして、商品を見てるな~と思ってたら
手にとっていたのが、私が作ったお財布!
購入してくださいました~
ありがとうございます

そしてそして、納品もしました
少し前にご紹介した、布でくるんだパッチンピン
↓これです
あ、右からふたつめは私が使ってます
他にもいろいろな布を使って、全部で12個納品させていただきました
髪のボリュームが無くて、ピンが滑りやすい私でも
これだと布の摩擦でピンが止まってくれます
ちょっと嬉しい

編み物の作品と合わせて、これも作っていこうかな?
などと思っております
藤とモッコウバラ
2011年04月24日
今日は、クラフトパークで編み物教室でした
お子さんが1人、来てくれてるんです
かぎ針編みの袋を編んでるところです
ちなみに、編み物教室は
ゆめタウン高松の中のクラフトパークでやってます
第1火曜日、第4土曜日
お子さん向けのあみあみ教室は第2・第4日曜日にやってます
時間は10時半~12時半の2時間です
ご連絡はこちらまで→クラフトパーク ゆめタウン高松店 ℡087-868-2772
…ヒマ、なのです

さてさて、庭ではいろいろな花が咲いてます
この前までライラックが良い香りで咲いてました
…が、写真を撮り忘れちゃいました~
今は、藤の花が満開です

まだ私よりも背が低い木なので、花の近くで撮れるのです
もう、花がワッサワッサに咲いてしまってます
近くに寄ると、とっても良い香りがするんですよ~
そして、クマンバチさんが来るのです
別の場所では、モッコウバラが咲き出しました

風が強かったので、なかなか撮れませんでした
撮ろうかと思うと、風がビュ~って…
ブレてブレて…やっと撮れました
多肉ちゃんも、日光浴させてました
画像画像…忘れとった
また今度、です
なんだか伸びてきてるのです
ちっち先生、UPしたら見てくださいませね
お子さんが1人、来てくれてるんです
かぎ針編みの袋を編んでるところです
ちなみに、編み物教室は
ゆめタウン高松の中のクラフトパークでやってます
第1火曜日、第4土曜日
お子さん向けのあみあみ教室は第2・第4日曜日にやってます
時間は10時半~12時半の2時間です
ご連絡はこちらまで→クラフトパーク ゆめタウン高松店 ℡087-868-2772
…ヒマ、なのです


さてさて、庭ではいろいろな花が咲いてます
この前までライラックが良い香りで咲いてました
…が、写真を撮り忘れちゃいました~
今は、藤の花が満開です
まだ私よりも背が低い木なので、花の近くで撮れるのです
もう、花がワッサワッサに咲いてしまってます
近くに寄ると、とっても良い香りがするんですよ~

そして、クマンバチさんが来るのです
別の場所では、モッコウバラが咲き出しました
風が強かったので、なかなか撮れませんでした
撮ろうかと思うと、風がビュ~って…

ブレてブレて…やっと撮れました
多肉ちゃんも、日光浴させてました
画像画像…忘れとった

また今度、です

なんだか伸びてきてるのです
ちっち先生、UPしたら見てくださいませね

ガクアジサイのブローチです
2011年04月21日
ちょっと早いですが、こんなブローチを作ってみました
まだ試作品ですが…

ガクアジサイに見えますか?
梅雨の時期っぽく、水滴に見立てたビーズが揺れるデザインです
前に撮ったガクアジサイの画像はこれなんですが…

ムムム…無理?
見えない?
自信なくなってきた…
いやいや、よ~く見てみて~
ほ~~~ら
見えてく~る・見えてく~る・・・
ガクアジサイに見えてく~る・・・
…ダメ?
ま、いいや
てへっ
他の色でも作ってみよっと
まだ試作品ですが…
ガクアジサイに見えますか?
梅雨の時期っぽく、水滴に見立てたビーズが揺れるデザインです
前に撮ったガクアジサイの画像はこれなんですが…
ムムム…無理?
見えない?
自信なくなってきた…

いやいや、よ~く見てみて~
ほ~~~ら
見えてく~る・見えてく~る・・・

ガクアジサイに見えてく~る・・・

…ダメ?
ま、いいや
てへっ

他の色でも作ってみよっと
新しいストーンブレス♪
2011年04月17日
先日、Anfuさんちで開催された占いのイベントに行って来ました
で、先生にストーンを選んでいただいて…

これ、できました~
クラック水晶に、深い紺色の石(ゴールドストーン、紺色って書いてました)
なかなか無い組み合わせみたいです
画像では真っ黒に写ってる石は、よ~く見ると

まるで夜空の星を見ているようです
水晶も、邪気を寄せ付けないってことで
ステキです
ちゃんと、きちんと使わなきゃ、です

最近作り始めた、布でくるむパッチン…
この前、1個紹介しましたが…

はい増殖~
左2個はちょいシックな感じ
中の2個は明るい花柄
右の2個はブルー系で作ってみました
…?
誰ですか?
右からふたつ目、
鯉のぼりみたいや~って言ったのは?
…私か~
すっかり調子に乗った私…
まだまだ作るかも、なのです
で、先生にストーンを選んでいただいて…
これ、できました~
クラック水晶に、深い紺色の石(ゴールドストーン、紺色って書いてました)
なかなか無い組み合わせみたいです
画像では真っ黒に写ってる石は、よ~く見ると
まるで夜空の星を見ているようです
水晶も、邪気を寄せ付けないってことで
ステキです
ちゃんと、きちんと使わなきゃ、です

最近作り始めた、布でくるむパッチン…
この前、1個紹介しましたが…
はい増殖~
左2個はちょいシックな感じ
中の2個は明るい花柄
右の2個はブルー系で作ってみました
…?
誰ですか?
右からふたつ目、

…私か~

すっかり調子に乗った私…
まだまだ作るかも、なのです

こんなヘアピン、作ってみた♪
2011年04月15日
雑貨屋さんでよく見かける、布で包んだパッチンピン
裏が見たくても、キレイにラッピングされて見られなかったんです~
あちこちのサイトを探して作り方を見て
本日、試しに作ってみました
手芸店でルシアンの生地を買って来たので
端っこをちょこっと使って…

…こんなので良いのか?
でもでも…
よく見ると、裏側の生地がちょっぴりはみ出てるのが見えるのです
ちと失敗です~
問題の裏側は

これで正解?
ピンの裏のパーツを通すために切込みを入れる、ってあったので
切り目がほつれないように、裏には接着芯を貼り付けてます
…タイヘンですわ
細かい細かい…
慣れたらそうでもないのかなぁ??
まだピンと生地があるので
気が向いたら作ってみよっと
裏が見たくても、キレイにラッピングされて見られなかったんです~
あちこちのサイトを探して作り方を見て
本日、試しに作ってみました
手芸店でルシアンの生地を買って来たので
端っこをちょこっと使って…
…こんなので良いのか?
でもでも…
よく見ると、裏側の生地がちょっぴりはみ出てるのが見えるのです
ちと失敗です~
問題の裏側は
これで正解?
ピンの裏のパーツを通すために切込みを入れる、ってあったので
切り目がほつれないように、裏には接着芯を貼り付けてます
…タイヘンですわ
細かい細かい…
慣れたらそうでもないのかなぁ??
まだピンと生地があるので
気が向いたら作ってみよっと

納品してきました♪
2011年04月13日
と言っても、昨日の話です…
Anfuさんに納品してきました
作品はこれ↓

数日前、おしゃべりのうるさかった あのお財布たちです

本体が編地ですので
そのままだと細かい物が間違いなく落ちるので
中にはしっかり内袋を付けました
本体の色使いは、納品した6個全て違います
内袋も、ほとんど違う布を使いました
ぜひぜひ、手に取って見ていただきたいな~
春のお財布は「張る財布」って言って縁起が良いみたいです
私は…どんなに縁起をかついでも…うふ
いつかは…そう、いつかは縁起の良いコトが…
絶対に、必ず、間違いなく……別の人に持ってかれますナ
うひゃひゃひゃひゃ…
さて、昨日納品したというコトは…
その日は、まお先生の占いの日
私の友人が最初に見てもらい、私はその次に見ていただきました
なんだか、なんだか、私の気持ちや性格を言い当てられて
気になるコトもお聞きできて
気持ちがすっきりしたというか、整理できたと言うか…
行って良かったです
ストーンブレスもお願いしたので、できた頃に受け取りに行きます
仕上がりが楽しみです
これからは、ちゃんと資格を取りたいコトが1個あるので
それをがんばってみよう!と思う!のです
スーパースペシャルなマイペース女なので
たぶん、ユルユルとがんばると思います
…まずはそのための資金が要るなぁ…
がんばるのはそこからか?
Anfuさんに納品してきました
作品はこれ↓
数日前、おしゃべりのうるさかった あのお財布たちです
本体が編地ですので
そのままだと細かい物が間違いなく落ちるので
中にはしっかり内袋を付けました
本体の色使いは、納品した6個全て違います
内袋も、ほとんど違う布を使いました
ぜひぜひ、手に取って見ていただきたいな~

春のお財布は「張る財布」って言って縁起が良いみたいです
私は…どんなに縁起をかついでも…うふ
いつかは…そう、いつかは縁起の良いコトが…
絶対に、必ず、間違いなく……別の人に持ってかれますナ

うひゃひゃひゃひゃ…
さて、昨日納品したというコトは…
その日は、まお先生の占いの日
私の友人が最初に見てもらい、私はその次に見ていただきました
なんだか、なんだか、私の気持ちや性格を言い当てられて
気になるコトもお聞きできて
気持ちがすっきりしたというか、整理できたと言うか…
行って良かったです

ストーンブレスもお願いしたので、できた頃に受け取りに行きます
仕上がりが楽しみです
これからは、ちゃんと資格を取りたいコトが1個あるので
それをがんばってみよう!と思う!のです
スーパースペシャルなマイペース女なので
たぶん、ユルユルとがんばると思います
…まずはそのための資金が要るなぁ…
がんばるのはそこからか?
おしゃべりなお財布たち
2011年04月07日
ピンクドット 「なんがでっきょんな~?」
ピンク花柄 「な~んちゃでっきょらんわ~」
グリーン花柄 「なあなあ、あとふたりでっきょるみたいやの~」
ピンク花柄 「ほほぉ~、どんな子な?」
グリーン花柄 「ほれ、あれやわ~」
ピンクドット 「どれどれ、青いチューリップ柄(小)と、後は…

パープルドット「…お…重い…」
CHIE☆、まんまるお財布、作り中で~す


お知らせです
Anfuさんちで編み物教室を開きます
4月15日(金)11:00~
4月16日(土)14:00~
の2回、お花のバスケットを作ります
↑これです
お花以外は編んでますので、お花だけがんばって編み編みしてくださいね
見た目ほど難しくはありませんので、ぜひ
作ってみようかな?と思った方は、Anfuさんに連絡していただけると嬉しいです

ナノブロック
2011年04月03日
「ナノブロック」というモノがあるんですね…
どこかのテレビで紹介されてるのを見て
本日、買って来てしまいました

パンダ、です
他にもいろいろあったのですが
今回はこれにしてみました

手乗りパンダさんです
鼻からシッポの先まで、約7センチでした
いちばん小さいブロックの大きさが、4ミリ×4ミリ…
ちっちゃいです~
よくこんなカタチに仕上がるように考えられるものだわ…
でも、オリジナルな作品も考えてみたくもありますね

Anfuさんちで開く編み物教室のご案内です
4月15日(金)11:00~
4月16日(土)14:00~
の2回
お花のバスケットを作ります

編むのは、お花だけでOK
他は編んでお持ちします

スクールバッグを被災地のお子さんに送る取り組みを
日本手芸普及協会でやってます
詳細はこちらまで→
(鳥さんをクリックです)
日本手芸普及協会のページへ行きます
第1弾は、4月15日必着とのこと
私も作るのだ~
どこかのテレビで紹介されてるのを見て
本日、買って来てしまいました
パンダ、です
他にもいろいろあったのですが
今回はこれにしてみました
手乗りパンダさんです
鼻からシッポの先まで、約7センチでした
いちばん小さいブロックの大きさが、4ミリ×4ミリ…
ちっちゃいです~
よくこんなカタチに仕上がるように考えられるものだわ…
でも、オリジナルな作品も考えてみたくもありますね


Anfuさんちで開く編み物教室のご案内です
4月15日(金)11:00~
4月16日(土)14:00~
の2回
お花のバスケットを作ります
編むのは、お花だけでOK
他は編んでお持ちします

スクールバッグを被災地のお子さんに送る取り組みを
日本手芸普及協会でやってます
詳細はこちらまで→

日本手芸普及協会のページへ行きます
第1弾は、4月15日必着とのこと
私も作るのだ~

スクールバッグ、作ります
2011年04月02日
今日は、ゆめタウンの中にある手芸店、クラフトパークに行って来ました
今回はお買い物
可愛い生地とウッドビーズなどを買ってきました
久しぶりに(いや、ほんとに…)編み物の講習会に予約が入ったのです
お花のブローチを作りたいとのことでしたので
手持ちが切れてたウッドビーズを購入いたしました~

今日買ってきた生地で何を作るかって言うと…
お子さんが使う「スクールバッグ」です
今日、日本ヴォーグ社の手づくりサイト「手づくりタウン」からメールが届きました
その内容の一部をそのまま書くと
この度の大震災の被災地で、通園・通学用のカバンがなく、子供たちが
大変困っているとのSOSが福島県在住の子育てボランティア団体の方より
(財)日本手芸普及協会に入り、「スクールバック」を募集することとなりました。
とのことでした
気になった方は
←こちらを見てみてください(鳥さんをクリックです)
日本手芸普及協会のページへ行きます
母と私で4つほど作って送る予定です
第1弾の締め切りが、4月15日と近いのですが
2つずつくらいだったら作れるし、ね
送料は、各自の負担だそうです

お知らせをもうひとつ
今月も、Anfuさんちで編み物教室を開きます
4月15日(金)11:00~
4月16日(土)14:00~
の2回、前回と同じく、お花のバスケットです

↑これです
お花以外は編んでますので、お花だけがんばって編み編みしてくださいね
見た目ほど難しくはありませんので、ぜひぜひ
さあ、久しぶりにミシンの出番だわ
今回はお買い物
可愛い生地とウッドビーズなどを買ってきました
久しぶりに(いや、ほんとに…)編み物の講習会に予約が入ったのです
お花のブローチを作りたいとのことでしたので
手持ちが切れてたウッドビーズを購入いたしました~

今日買ってきた生地で何を作るかって言うと…
お子さんが使う「スクールバッグ」です
今日、日本ヴォーグ社の手づくりサイト「手づくりタウン」からメールが届きました
その内容の一部をそのまま書くと
この度の大震災の被災地で、通園・通学用のカバンがなく、子供たちが
大変困っているとのSOSが福島県在住の子育てボランティア団体の方より
(財)日本手芸普及協会に入り、「スクールバック」を募集することとなりました。
とのことでした
気になった方は

日本手芸普及協会のページへ行きます
母と私で4つほど作って送る予定です
第1弾の締め切りが、4月15日と近いのですが
2つずつくらいだったら作れるし、ね
送料は、各自の負担だそうです

お知らせをもうひとつ
今月も、Anfuさんちで編み物教室を開きます
4月15日(金)11:00~
4月16日(土)14:00~
の2回、前回と同じく、お花のバスケットです
↑これです
お花以外は編んでますので、お花だけがんばって編み編みしてくださいね
見た目ほど難しくはありませんので、ぜひぜひ
さあ、久しぶりにミシンの出番だわ
今日から4月
2011年04月01日
早いですね…
この前、今年に入ったと思っていたのに
もう、今日から4月とは…
1年の4分の1が終わっちゃったんですね
数日前、so-netからこんなカレンダーが届きました

何で今頃?と思いましたが
袋に貼ってあったシールを読んでみると
どうも、いつだか忘れましたが、何かのキャンペーンに応募していたようです
で、「2011年オリジナル卓上カレンダー」に当選したみたい…
当たる事もあるんですね~
いつもは、私のすぐ前か後ろの人が大当たりするのが多いもので
な~んにも期待してなかったんですが…
ん?
これで今年の「幸運」は終了?
うひゃ~
困ったぞい
さてさて、今作っている作品の紹介をしますね

まんまるお財布です
これは、私が使ってる試作品ですが
今、色違いでいくつか作り中です

使ってる糸には、金色のラメが入ってますので
控えめにキラッと、良い感じなんです
これ、色違い達です

出来上がったら、Anfuさんに納品予定です
この前、今年に入ったと思っていたのに
もう、今日から4月とは…
1年の4分の1が終わっちゃったんですね
数日前、so-netからこんなカレンダーが届きました
何で今頃?と思いましたが
袋に貼ってあったシールを読んでみると
どうも、いつだか忘れましたが、何かのキャンペーンに応募していたようです
で、「2011年オリジナル卓上カレンダー」に当選したみたい…
当たる事もあるんですね~
いつもは、私のすぐ前か後ろの人が大当たりするのが多いもので
な~んにも期待してなかったんですが…
ん?
これで今年の「幸運」は終了?
うひゃ~

困ったぞい

さてさて、今作っている作品の紹介をしますね
まんまるお財布です
これは、私が使ってる試作品ですが
今、色違いでいくつか作り中です
使ってる糸には、金色のラメが入ってますので
控えめにキラッと、良い感じなんです
これ、色違い達です
出来上がったら、Anfuさんに納品予定です
