この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

明日はイベント♪

2011年07月22日

いよいよ明日はAnfuさんちでイベントです

↑これです

お話を始めた頃は「だいぶ日があるなぁ…」って思ってましたが
もう、もう、も~明日になってしまいました

ここ何日かで準備をしていたのですが
なにせ、ゆっくりしか動けん私…
間に合うかしらん?

あ、でもお道具や材料はほとんどお店に置かせていただいているので
大丈夫…だよ
きっと大丈夫…


私は、キラキラ担当です
銀粘土でチャームを作ります

カタチを作って、乾かして、形を整えて
焼成(約30分)したら磨いてキラキラに…
ちょっと時間がかかるかもですが
出来上がると、私でも嬉しいものです


もうひとつは、アニマルポンポン
大人も子供も楽しく作れる作品です

…あ、アザラシの鼻、つけ忘れとる…
こちらもぜひ
写真のとおりの作品には、なかなか仕上がりません
でも、その作品にしかない可愛さが出てくるんです
私には絶対に出せない可愛さなんです(ちと悔しい…)


さてさて、今からまた準備です
パーツを切ったり、作品を仕上げたり…
こんなのも作りましたので、明日はお部屋に置いてます
  


Posted by CHIE☆ at 18:20Comments(0)ひとりごと

イベントのお知らせ♪

2011年07月08日

と言っても、少し先ですが…
今月の23日(土)、Anfuさんちのイベントに参加します


私は、キラキラ担当ピカピカ
銀粘土とアニマルポンポンをさせていただきます
固~いモノとフンワリ柔らかいモノですね

銀粘土は、ストラップやペンダントのトップに使えるチャームを作ります
彫金みたいにカンカン叩いたりはしませんよ
最初は、ホントに粘土みたいな感じですが
カタチを作って乾かして焼成したら純銀になるんです

↑これは、ミントの葉の模様をつけたものと、貝の型に入れて作ったものです
写真の粘土1袋で、チャーム1個を作ってますが
粘土を分けて、小さめチャームを二つ作るとかもできます


もうひとつのアニマルポンポンは夏にはとってもあったかいフェルト羊毛を使います
何故か、誰が作っても可愛く仕上がる不思議なポンポンなのです♪
こんな子とか

こんな子

いろんな子ができます~

ハサミが使えれば、小さなお子さんでも作れますよ
もちろん、オトナもOK!
好きな子を選んで、可愛く作ってあげてくださいスマイル


そろそろ準備を始めなきゃ…汗



さて、昨日の右耳事件ですが
昨日は両耳の聞こえ方が全然違ってて遠近感が分からなくなってましたが
今日はほとんど元に戻ってきました
まだ声が多少キンッて響いてはいますが…
あ、さすがに耳掻きはしてませんです、はい汗
早く治れ~わたし~がんばれ~
なのです


ではでは、よろしくお願いしますニコニコ  


Posted by CHIE☆ at 18:21Comments(0)ひとりごと

右側ばっかり…

2011年07月07日

今日は耳鼻科に行ってきました
朝、何だかだんだん声がキンッって響くような聞こえ方になってくるし
右耳が詰まったみたいになってきたもので…

何か、この状態に覚えがあるな〜と思いながら診察に行ったのですが…
やっぱり、去年にも同じような症状で来てました

結果は…耳かきのやりすぎ
で、それが原因でできた傷のかさぶたが鼓膜にくっついちゃってるとのこと
今は取れないので、来週はじめに来てくださいと言われました
お薬で柔らかくして吸引するようになるかも、だそうです

確か耳のキンキンと詰まったみたいな感じは、しばらくしたら治まってきたような記憶があるので
しばらく右耳は水の中ですね(^_^;)

耳かきのやりすぎは厳禁です…


そう、右側ばっかりと言うのは、ですね
昨日のこと…

前の晩に目が痒くて痒くて、キュキュキュっとカキカキしたのです
結構しっかりと…
で、朝早くにふと目が覚めて気が付いたのです
目が開けにくいし…重い…!?
もしかして…と鏡を見たら…
目のまわりは腫れ上がり、白目はブヨンブヨンになってたのです〜
うふ、掻きすぎちゃいました〜
とりあえず冷やして、何とか出かける頃にはだいぶ治まってました
これ、結膜浮腫っていうものらしいですね
右目は網膜剥離で手術したことがあるので、要注意!
もうガシガシ掻くのは止めます、私


で、もう一つは先日の右奥の歯茎の腫れ…
こちらは痛みも腫れも引きました
抜歯するのは避けられませんけど、ね


何で右側ばっかりなんや?
…まぁ、どれも自分の不注意で招いたコトばかりですが…


今日は右耳の聞こえが変だったのが原因でイライラしてたし、音を聞きたくなかったので
午後から横になってました
今は、さすがに治まってはいませんが、慣れてきたと言うか諦めたと言うか…
とりあえずはこの状態でいなきゃいけないので縦になってます


今晩は、目は掻かず、耳かきもせず、早めに寝ることにしましょ…
あ、歯磨きはしっかりしますわよ〜

  


Posted by CHIE☆ at 18:50Comments(2)ひとりごと

編んでました♪

2011年07月05日

今日は、ゆめタウン高松の中にある手芸店で編み物の講習会…だったんだけど
ひとりもご予約がなかったので、ひとりで編み編みしておりましたガーン

夏休みのイベントで作ってもらう作品をいくつか編みました
編む、って言っても、お道具は「指」
かぎ針は使いませんのよチョキ
なので、通りすがりでも十分作れる、と思うのです

で、作品はこちら
まずは、糸を2種類とビーズを選んで…


できました(はしょり過ぎ?)


お店に作品を展示してますので、
ユニクロにお買い物に行ったついでにでも見てみてください
奥の方にある棚の下の方です

この作品を作れるイベントの日は…あら、えらい先でした
7月30日(土)・8月2日(火)・8月27日(土)
いずれも13:30~17:00です
夏休みの作品つくりに来てくださいませニコニコ

編み物だけじゃなくて、クリーム(きっとシリコン)絞って
樹脂粘土のフルーツをいっぱい付けたフレーム作りなどもできますので
お店の方に予定を聞いてみてくださいね



昨日は、こんなブレスレットも編んでました

友人に贈るのに作ったブレスレットと同じデザインでもう1個作ったものです
糸と同系色のビーズを通してますので
キラッとしてくれると思います
何より軽いのが良いです



さてさて、前回のブログで言っていた歯茎の腫れですが
お薬が効いて、今はずい分引いてきてます
まだ少~し腫れが残ってますが
お薬を飲まなくなって数日経った今日、痛みはほとんど無くなりました
よっしゃ~ワーイ
1ヵ月もつかも知れ~んグー
センセー、退院するん待っとるけんな~
  


Posted by CHIE☆ at 19:00Comments(3)作品