お久しぶり、なのです
2011年03月21日
ブログを休んでる内に、大きな地震があり
それが気になって気になって、なんだか更新する気にならなくて
やっと更新しようと思った今日
風邪引きました
昨日の夜、いきなり滝のような鼻水…
そして、今日は喉が痛~くなってきました
本格的に、風邪です
飲めるお薬は糖衣錠で、大きくないもの
お店でルルを買ってきました
今も鼻を拭き拭き、更新してます
あ、限界…
お知らせがあるのですが、明日にします…
それが気になって気になって、なんだか更新する気にならなくて
やっと更新しようと思った今日
風邪引きました

昨日の夜、いきなり滝のような鼻水…
そして、今日は喉が痛~くなってきました
本格的に、風邪です
飲めるお薬は糖衣錠で、大きくないもの
お店でルルを買ってきました
今も鼻を拭き拭き、更新してます
あ、限界…

お知らせがあるのですが、明日にします…
今年もスミレが咲きました♪
2011年03月10日
ニオイスミレです
良い香りがすると思ったら
あちこちに咲いてました
さて、本日は母の誕生日でした
何歳・・・かな?(計算は苦手…)
午前中は徳島の叔母さん(母の妹)から電話があって
しばらくお話してたようです
そういえば、毎年の行事「ねはん会」の日が決まったそうです
今年は、3月20日(日)になりました
…あ!
困った…
用事があったぞ?
ねはん会は外せないし…
う~ん…
話が反れてきた…
そう、母の誕生日!
両親と3人で、午後からゆめタウンにお買い物に行ったので
ケーキを買って帰ろうとしたんですが
本人の希望で、珈琲館でお茶して帰ることにしました
イチゴの乗っかったホットケーキセットを3人共頼みました
おいしく頂いて帰りました
お支払いは…母がしました(^^;
父は、そんなんでは払ったコトは1度もないのです
私が払うつもりでいたんですが
ササッとお財布出してお支払いに…
う~ん…母よ…こんな娘でも~しわけないっ
帰宅してからプレゼントを渡しましたよ~♪
ハンカチを3枚
天満屋で買ってきてました
バーバリーのタオルハンカチと、レノマの一面お花のハンカチ
それから、私とおそろいの、ピンクハウスのイチゴなハンカチ
↑これね

今から夕飯作りに行きま~す

手編みのコースター
2011年03月09日
昨日は、コトデン潟元駅近くの雑貨屋さんで銀粘土教室でした
おっも~いバッグを提げて行ってきました
帰りには、いただいたうどんでもっと重~い荷物になりましたが
嬉しい重さでした
そして、来週には同じお店で編み物教室を開きます
作る作品はこれ

コースターです
全面が編み物のコースターもあるんですが
私個人の好みでは、
置いたグラスやカップが、編地のポコポコでぐらつくのが好きでないので
真ん中はフェルトです(編む量も少ないし…ね)
ただ、これ、大きいのです
直径13から14cmくらい…
どんだけでっかいグラスを置くんだか…
…再考、ですね
で、今日は午後からフェルトを買いに手芸店へ行って来ました
行きは良かったのよ…追い風だったから
そう、帰りはその逆、向かい風
自転車は進まんし
目にはゴミが入りまくるし
髪はバッサバサ
なかなか素敵なサイクリングのひと時でした
おっも~いバッグを提げて行ってきました
帰りには、いただいたうどんでもっと重~い荷物になりましたが
嬉しい重さでした
そして、来週には同じお店で編み物教室を開きます
作る作品はこれ
コースターです
全面が編み物のコースターもあるんですが
私個人の好みでは、
置いたグラスやカップが、編地のポコポコでぐらつくのが好きでないので
真ん中はフェルトです(編む量も少ないし…ね)
ただ、これ、大きいのです
直径13から14cmくらい…
どんだけでっかいグラスを置くんだか…
…再考、ですね

で、今日は午後からフェルトを買いに手芸店へ行って来ました
行きは良かったのよ…追い風だったから
そう、帰りはその逆、向かい風
自転車は進まんし
目にはゴミが入りまくるし
髪はバッサバサ
なかなか素敵なサイクリングのひと時でした
今日のお出かけ
2011年03月07日
今日は、両親と3人で珍しく外出
伯父さんのお骨を納めてるお寺で
永代供養(実のところ、ついて行っただけなのでよく分かってない…)があったので
電車に乗って行って来ました
祖父母は京都に納骨してるので、納めたっきり行ってないのですが
たまたま伯父の納骨は高松市内にしてたので
お手紙をいただいたのを機会に行って来ました
そこに行くのは、お世話になり始めてから、私は2回目
お経を聞きながらお焼香
その後、講演を聞き終わったころにはお昼になってました
お食事も婦人会の方々が別室に用意してくださっていました
1人ずつお膳に置かれていて
たくさんではないんですが
丁寧に作られていて、とってもおいしくいただきました
写真?
考えてもなかったので…撮ってないです〜
ゆかりご飯
白味噌のお味噌汁(大根・白玉団子・ねぎ)
おひたし(こまつな・しめじ)
長いもの煮物
花豆の煮物
ニンジンとゴボウのかき揚げ(付け合わせにシシトウ)
金時豆の天ぷら(甘くておいしいのだ)
と、飲める方はお酒
でした
みんな食べるのが早い事!
私は食べるのが遅いものだから焦ったわ〜
帰りは、私は瓦町駅で両親と別れて天満屋へ
母の誕生日が近いので、プレゼントを選びに行きました
ハンカチを数枚選びました
ついでに、自分のも…えへ

久しぶりの新しいハンカチ、手に入れました
明日は、コトデン潟元駅近くの雑貨店で銀粘土教室です
あ、まだみなさんの作品、焼成しとらんかった〜
夜に焼かねば…
伯父さんのお骨を納めてるお寺で
永代供養(実のところ、ついて行っただけなのでよく分かってない…)があったので
電車に乗って行って来ました
祖父母は京都に納骨してるので、納めたっきり行ってないのですが
たまたま伯父の納骨は高松市内にしてたので
お手紙をいただいたのを機会に行って来ました
そこに行くのは、お世話になり始めてから、私は2回目
お経を聞きながらお焼香
その後、講演を聞き終わったころにはお昼になってました
お食事も婦人会の方々が別室に用意してくださっていました
1人ずつお膳に置かれていて
たくさんではないんですが
丁寧に作られていて、とってもおいしくいただきました
写真?
考えてもなかったので…撮ってないです〜
ゆかりご飯
白味噌のお味噌汁(大根・白玉団子・ねぎ)
おひたし(こまつな・しめじ)
長いもの煮物
花豆の煮物
ニンジンとゴボウのかき揚げ(付け合わせにシシトウ)
金時豆の天ぷら(甘くておいしいのだ)
と、飲める方はお酒
でした
みんな食べるのが早い事!
私は食べるのが遅いものだから焦ったわ〜
帰りは、私は瓦町駅で両親と別れて天満屋へ
母の誕生日が近いので、プレゼントを選びに行きました
ハンカチを数枚選びました
ついでに、自分のも…えへ

久しぶりの新しいハンカチ、手に入れました
明日は、コトデン潟元駅近くの雑貨店で銀粘土教室です
あ、まだみなさんの作品、焼成しとらんかった〜

夜に焼かねば…
編み編みのシュシュ♪
2011年03月04日
シュシュを編んでました

先日、編みかけをお見せしたアレが、こうなりました
編み図は…ありません
編み方を忘れない内に、もう1個編みま~す
それから、ゆめタウン高松内のクラフトパークに置く
編み物講習会のチラシも作ってました

近いうちに置きに行きます

講習会、と言えば…
今月18日・19日に、Anfuさんで開催する編み物教室!
こんなのを作ります

作りましょ
詳細やお申し込みはAnfuさんまでお願いします
先日、編みかけをお見せしたアレが、こうなりました
編み図は…ありません
編み方を忘れない内に、もう1個編みま~す
それから、ゆめタウン高松内のクラフトパークに置く
編み物講習会のチラシも作ってました
近いうちに置きに行きます

講習会、と言えば…
今月18日・19日に、Anfuさんで開催する編み物教室!
こんなのを作ります
作りましょ

詳細やお申し込みはAnfuさんまでお願いします

ヘンな夢…
2011年03月03日
最近、やたらとヘンな夢を見ます…
直近では、誰か知らない男性が追いかけてきて
持ってた注射器であちこち刺される夢
怖かったぁ~
それから、大勢でどこかの建物の中にいる夢で
私はお決まりのトイレ探し(○ねしょはしてないゾ)
壁の向こうを子供一人と大人数人が通りかかって
「お母さんには内緒ぞ」って言ってる
そのお母さんが私らしいんだけど…
私には子はおらん
結婚もまだや
なんちゅう夢じゃ
そういえば…
最近は飛ぶ夢は見なくなった
あれはカーブが難しいのよ…
ふんばりが効かないもん
たまに、夢か現実か分からない時は飛んでみます
で、飛べたら「あぁ、これは夢だ」って分かって
あとはムチャしております
津波の夢も見なくなった…
何度も同じ夢見るから
ああ、そろそろ津波が来るなって分かって
ひとりで高い所に逃げるようになってしまったから、かな?
夢をよく見るってコトは…
ちゃんと眠れてないのか?
でも、見ないのも寂しいし…
あら
ヘンな日記になってしまいました~
直近では、誰か知らない男性が追いかけてきて
持ってた注射器であちこち刺される夢
怖かったぁ~
それから、大勢でどこかの建物の中にいる夢で
私はお決まりのトイレ探し(○ねしょはしてないゾ)
壁の向こうを子供一人と大人数人が通りかかって
「お母さんには内緒ぞ」って言ってる
そのお母さんが私らしいんだけど…
私には子はおらん
結婚もまだや
なんちゅう夢じゃ
そういえば…
最近は飛ぶ夢は見なくなった
あれはカーブが難しいのよ…
ふんばりが効かないもん
たまに、夢か現実か分からない時は飛んでみます
で、飛べたら「あぁ、これは夢だ」って分かって
あとはムチャしております
津波の夢も見なくなった…
何度も同じ夢見るから
ああ、そろそろ津波が来るなって分かって
ひとりで高い所に逃げるようになってしまったから、かな?
夢をよく見るってコトは…
ちゃんと眠れてないのか?
でも、見ないのも寂しいし…
あら
ヘンな日記になってしまいました~
タグ :夢
ちょっと早起きしてました
2011年03月02日
今朝、目が覚めて外を見たら
日の出前でした
夕方の空じゃありません
明け方の空、なのです
ちょうど12時間くらい前、かな?
早起きは三文の徳って言うけれど…
何か良いこと、あったかなぁ???
お昼ごはんの後のミカンが甘かった

お買い物に行くときは雨だったけど、帰りは晴れてた

チョコ買った

貯金が減った


事故も怪我も無く、今はブログ書いてる
…うん
良いことだらけ

こんなんで良いのか?
と思いながら
コレ、編んでます
何になるかは、お楽しみに(…してる人は…いる?)
こんなクリップ、作ってみたし♪
2011年03月01日
今日はお昼過ぎまでゆめタウン高松のクラフトパークにおりました
編み物の講習会だったんだけど…
困った困った…誰も来ん…
というコトで、今日もまた一人で作品作っておりました
本日の作品、コレです

木製のピンチに、手編みのモチーフをくっつけました
ピンクのお花に、たんぽぽに、四葉のクローバー
本体にはレースを貼り付けております
これだったら、講習会の時間内に作れそうです
近いうちに展示しに行こうっと

さてさて、今月の18日(金)、19日(土)には
Anfuさんで編み物教室を開催します
作品は、手編みのお花のバスケットです

お花以外のモチーフは私の方で編み編みしておきます
お花も、見た目ほど難しくはありませんので
編み編み、してみませんか?
作ってみようかな、と思った方
ぜひぜひいらしてください
詳細やご予約はAnfuさんまでお願いします
編み物の講習会だったんだけど…
困った困った…誰も来ん…
というコトで、今日もまた一人で作品作っておりました
本日の作品、コレです
木製のピンチに、手編みのモチーフをくっつけました
ピンクのお花に、たんぽぽに、四葉のクローバー
本体にはレースを貼り付けております
これだったら、講習会の時間内に作れそうです
近いうちに展示しに行こうっと

さてさて、今月の18日(金)、19日(土)には
Anfuさんで編み物教室を開催します
作品は、手編みのお花のバスケットです
お花以外のモチーフは私の方で編み編みしておきます
お花も、見た目ほど難しくはありませんので
編み編み、してみませんか?
作ってみようかな、と思った方
ぜひぜひいらしてください
