日曜日の出来事とストールと♪
2009年06月30日
少々日があきましたが
日曜日は、以前に勤めていた会社に行っていた方、行ってる方とバーベキューでした
前回と同じ場所で、今回の人数の方が多く集まりました
久しぶりにお会いした人もいて、楽しい時間でした
でも、私は雨女…
朝起きたら、小雨が降ってたので、参加拒否されるかとドキドキでしたが
待合場所に行く頃には晴れててホッとしました
どうも、私よりも強力な晴れ人間が参加するようです
ちゃんと日焼け止めも塗ったで~
腕はもちろん、首も胸元も、耳も!
そして、忘れちゃいけないアゴ!照り返しで真っ赤になった経験があるのよ~
急いで縫い縫いしたストールも巻きました
これこれ、こんなストール縫ったのさ

…どっかで見たことあるような??
気のせいです!Anfuさんちで見てたストールの形、なんてコトは決して…
一重のガーゼと、生成りの柔らかいレース生地を使ってます
縁はレースを縫いつけて仕上げてます
縁かがり…うふ、細いレースの下は切りっぱなしです
これを巻いて行きました
到着すると、準備が始まってました
テントも張られてます
私は影から出んでぇ~(と、密かに決心)
続々と集まってきて、何となく始まってた気がします
バーベキューなので、もちろんお肉
それからソーセージ(ダッチオーブンで燻製にしてました)
オイルサーディンとチーズのホイル焼きとか
それに、愛媛から帰ってきた方のお土産「ジャコ天」
フルーツはスモモとチェリー
どれもおいしく楽しく頂きました
しめは、なんでか「半田そうめん」
麺が太めなので、食べ応えがありますね
細い小豆島そうめんも良いですが、こちらも好きだな~
みんなでおいしく頂きました♪
キッチンが使えないので、カセットコンロを玄関に置いて茹でました
なかなか無い経験…ヘンに楽しかったわぁ
あ、私はお手伝いだけです
会社のことも少々聞けました
そして、おひらきの時間
代行運転の方が来るのを待ってる間におみやげを渡されました
食べ残りのお菓子たちだけど…
あぶら汗をかいてるチーズと、液状化したイチゴ味の小枝など…
今、うちの冷蔵庫にはあぶら汗の冷えたチーズと
板チョコと化した小枝が入っております
日曜日は、以前に勤めていた会社に行っていた方、行ってる方とバーベキューでした
前回と同じ場所で、今回の人数の方が多く集まりました
久しぶりにお会いした人もいて、楽しい時間でした
でも、私は雨女…
朝起きたら、小雨が降ってたので、参加拒否されるかとドキドキでしたが
待合場所に行く頃には晴れててホッとしました
どうも、私よりも強力な晴れ人間が参加するようです
ちゃんと日焼け止めも塗ったで~
腕はもちろん、首も胸元も、耳も!
そして、忘れちゃいけないアゴ!照り返しで真っ赤になった経験があるのよ~
急いで縫い縫いしたストールも巻きました
これこれ、こんなストール縫ったのさ
…どっかで見たことあるような??
気のせいです!Anfuさんちで見てたストールの形、なんてコトは決して…
一重のガーゼと、生成りの柔らかいレース生地を使ってます
縁はレースを縫いつけて仕上げてます
縁かがり…うふ、細いレースの下は切りっぱなしです
これを巻いて行きました
到着すると、準備が始まってました
テントも張られてます
私は影から出んでぇ~(と、密かに決心)
続々と集まってきて、何となく始まってた気がします
バーベキューなので、もちろんお肉
それからソーセージ(ダッチオーブンで燻製にしてました)
オイルサーディンとチーズのホイル焼きとか
それに、愛媛から帰ってきた方のお土産「ジャコ天」
フルーツはスモモとチェリー
どれもおいしく楽しく頂きました

しめは、なんでか「半田そうめん」
麺が太めなので、食べ応えがありますね
細い小豆島そうめんも良いですが、こちらも好きだな~
みんなでおいしく頂きました♪
キッチンが使えないので、カセットコンロを玄関に置いて茹でました
なかなか無い経験…ヘンに楽しかったわぁ

あ、私はお手伝いだけです
会社のことも少々聞けました
そして、おひらきの時間
代行運転の方が来るのを待ってる間におみやげを渡されました
食べ残りのお菓子たちだけど…

あぶら汗をかいてるチーズと、液状化したイチゴ味の小枝など…
今、うちの冷蔵庫にはあぶら汗の冷えたチーズと
板チョコと化した小枝が入っております

父がタイヘン…
2009年06月26日
今日、父が日赤に行ってきました
先日「脳ドック」っていうのを受診していたんです
一度転んでから、首が痛くなったりしていたのが気になってて
病院嫌いの父も気になったんでしょうね
母がすすめると、行くことに決めたみたいで…
で、今日が結果を聞く日だったので、母と行ってきました
行って正解…
「脳」の検査なもので、はっきりとは言えないものの
アタマの中の血管がとても細くなってるところが見つかり
逆に太くなってるところも見つかりました
詰まりかけの部分と、動脈瘤っぽい部分と…
とってもタイヘンな状態です…
詳しく検査するのが再来月っていう、心配になるほど先の日…
それまでに何かあってもいけないという母の言葉で
来月始めに診察をして、血液がサラサラになるようなお薬を出してもらうようにしたそうです
そして「禁煙」、ぜったい「禁煙」ということになりました
私が生まれてからず~~~っと吸い続けていたタバコにストップがかかりました
母も「それでも吸ったら、タイヘンになっても絶対一緒には行きません!」って言ったそうです
まぁ、脅しではあるんでしょうけど…
とても心配な結果を聞かされましたが
逆に、見つかって良かったとも思います
いやいや、それでも…
母の表情も暗いし…
私だってとても心配です
これからが、これまで以上にタイヘンになりそうです
先日「脳ドック」っていうのを受診していたんです
一度転んでから、首が痛くなったりしていたのが気になってて
病院嫌いの父も気になったんでしょうね
母がすすめると、行くことに決めたみたいで…
で、今日が結果を聞く日だったので、母と行ってきました
行って正解…
「脳」の検査なもので、はっきりとは言えないものの
アタマの中の血管がとても細くなってるところが見つかり
逆に太くなってるところも見つかりました
詰まりかけの部分と、動脈瘤っぽい部分と…
とってもタイヘンな状態です…
詳しく検査するのが再来月っていう、心配になるほど先の日…
それまでに何かあってもいけないという母の言葉で
来月始めに診察をして、血液がサラサラになるようなお薬を出してもらうようにしたそうです
そして「禁煙」、ぜったい「禁煙」ということになりました
私が生まれてからず~~~っと吸い続けていたタバコにストップがかかりました
母も「それでも吸ったら、タイヘンになっても絶対一緒には行きません!」って言ったそうです
まぁ、脅しではあるんでしょうけど…
とても心配な結果を聞かされましたが
逆に、見つかって良かったとも思います
いやいや、それでも…
母の表情も暗いし…
私だってとても心配です
これからが、これまで以上にタイヘンになりそうです
収穫~♪
2009年06月26日
昨日の朝、キュウリを収穫しました
母のお知り合いの方がくださった苗が育って
実が生ったのです~
地面近くで採れました

曲がり具合が潔いですわ~
採れたてのキュウリって、トゲトゲがいっぱいですね
撮ってみました

…痛そうです~
舌に刺さると…いや、想像するのはやめとこう…
まだ何本か小さい実ができてるので
収穫が楽しみです♪
母のお知り合いの方がくださった苗が育って
実が生ったのです~
地面近くで採れました
曲がり具合が潔いですわ~

採れたてのキュウリって、トゲトゲがいっぱいですね
撮ってみました
…痛そうです~
舌に刺さると…いや、想像するのはやめとこう…

まだ何本か小さい実ができてるので
収穫が楽しみです♪
イチゴのヘアピン~♪
2009年06月24日
脱線を続けてるみたいですね、私ったら…
調子に乗っちゃって、今日はイチゴのヘアピンを作ってしまいました

お花の大きさが約3cm
実の大きさが約2.5cmあります
左右どちらに着けても、実がちょこっとたれるように作りました
これは、たぶん、友だちの元へ出発するのではないかと思います
そうそう、昨日の夕方、虹が出ましたね

母に呼ばれて知りました
この虹の外側に「副虹」も見られました
色の順番が逆になってる、ちょっと薄い虹です
写真では…見えないですね
そして、後ろを見たら…

きれいな夕焼けでした
今日はどうなんでしょね…
調子に乗っちゃって、今日はイチゴのヘアピンを作ってしまいました
お花の大きさが約3cm
実の大きさが約2.5cmあります
左右どちらに着けても、実がちょこっとたれるように作りました
これは、たぶん、友だちの元へ出発するのではないかと思います
そうそう、昨日の夕方、虹が出ましたね
母に呼ばれて知りました
この虹の外側に「副虹」も見られました
色の順番が逆になってる、ちょっと薄い虹です
写真では…見えないですね

そして、後ろを見たら…
きれいな夕焼けでした
今日はどうなんでしょね…
お久しぶりな更新であります
2009年06月23日
昨日はなんだかバタバタでした…
近所のおばあちゃんの調子が悪いっていうので
福祉センターの方に頼まれて、母が一緒に様子を見に行ってたんですが
しばらくして、救急車の音…
それも、近くで止まるし~
しかも、そのおばあちゃんちだし~
1人暮らしをされてるんです
で、本人は病院には行きたくないって言ってたんですが
倒れてしまってはいけないので、大事をとって救急車を呼んだそうです
数年前も同じような症状だったらしく
倒れてからしばらく経ってから見つかって
窓ガラスを割って入って病院に連れて行ったってコトもあったので…
お話もできるし、自分で歩けてたし
気になって部屋に入った私に気付いて手も振ってたので、大丈夫だとは思いますが
もう、80を過ぎてるお歳なので、ちょっと心配です
さてさて、ちいちゃい店主さんがみてたら、ごめんなさい(まずあやまっとけ~
)
レースのネックレス作りをサボって、別の作品を作っておりました
これなんですぅ~

手編みで編み編みして作りました
イチゴのケーキです
ココアのスポンジに、ラズベリーのクリームをはさんでます
イチゴのクリームをたっぷりかけて
生クリームをたくさん使ってデコレーション
仕上げは甘~いイチゴをドド~ンと1個

…ケンカ間違いなしやな…
イチゴの取り合いや~
ささ、急いでネックレス作り再開や~
近所のおばあちゃんの調子が悪いっていうので
福祉センターの方に頼まれて、母が一緒に様子を見に行ってたんですが
しばらくして、救急車の音…
それも、近くで止まるし~
しかも、そのおばあちゃんちだし~
1人暮らしをされてるんです
で、本人は病院には行きたくないって言ってたんですが
倒れてしまってはいけないので、大事をとって救急車を呼んだそうです
数年前も同じような症状だったらしく
倒れてからしばらく経ってから見つかって
窓ガラスを割って入って病院に連れて行ったってコトもあったので…
お話もできるし、自分で歩けてたし
気になって部屋に入った私に気付いて手も振ってたので、大丈夫だとは思いますが
もう、80を過ぎてるお歳なので、ちょっと心配です
さてさて、ちいちゃい店主さんがみてたら、ごめんなさい(まずあやまっとけ~

レースのネックレス作りをサボって、別の作品を作っておりました
これなんですぅ~
手編みで編み編みして作りました

イチゴのケーキです
ココアのスポンジに、ラズベリーのクリームをはさんでます
イチゴのクリームをたっぷりかけて
生クリームをたくさん使ってデコレーション
仕上げは甘~いイチゴをドド~ンと1個


…ケンカ間違いなしやな…
イチゴの取り合いや~

ささ、急いでネックレス作り再開や~

シュシュが4つ~♪
2009年06月14日
今日のお昼過ぎ、停電がありました
工事の予定なんかは聞いてなかったんですけど…
昨日もお昼頃にちょっとの時間ですが停電しました
今日のも短いかな~?って思ってましたが、甘かった~
しばらく電気の無い時間を過ごしました
パソコンはできない
テレビは見られない
あ、冷蔵庫も止まっとったよな…
ボイラーも電源切れたし
電気って、今の生活には無くてはならない、大事なモノですね…
庭を見ながら、鯉や鳥、カエルさんなんかは
電気なんてなくても困らんのやなぁ~って思いました
さてさて話は変わって、シュシュが4つできました
レースのシュシュです


生成りのと白いの、二つずつです
どちらも幅が約7センチ
って言っても分かりにくいですよね…
で、私の手の登場です~

うんうん、しっかり焼きこんでええ色合いな手ぇですわ~
シュシュを手首に着けると、こんな感じです
あとは、レースのネックレスを作ることにしてます
まだデザインが決まってないので、もうちょっと先になりますが…
明日は停電がありませんように…
でも、昨日と今日の停電の原因って、何だったんやろ??

工事の予定なんかは聞いてなかったんですけど…
昨日もお昼頃にちょっとの時間ですが停電しました
今日のも短いかな~?って思ってましたが、甘かった~
しばらく電気の無い時間を過ごしました

パソコンはできない
テレビは見られない
あ、冷蔵庫も止まっとったよな…
ボイラーも電源切れたし
電気って、今の生活には無くてはならない、大事なモノですね…
庭を見ながら、鯉や鳥、カエルさんなんかは
電気なんてなくても困らんのやなぁ~って思いました
さてさて話は変わって、シュシュが4つできました
レースのシュシュです
生成りのと白いの、二つずつです
どちらも幅が約7センチ
って言っても分かりにくいですよね…
で、私の手の登場です~
うんうん、しっかり焼きこんでええ色合いな手ぇですわ~

シュシュを手首に着けると、こんな感じです
あとは、レースのネックレスを作ることにしてます
まだデザインが決まってないので、もうちょっと先になりますが…
明日は停電がありませんように…
でも、昨日と今日の停電の原因って、何だったんやろ??
痛かったぁ~
2009年06月10日
最近、ハンドメイドが進みませ~ん
編んではほどき、編んではほどき
そして糸に戻る…を繰り返してます
Anfuさんからメールが届いて、作るものができましたので
そちらをがんばろ~っと
それはそうと、昨日の晩ごはんの片付けのときに
拭き終わったお鍋のフタを棚に置いたら
ハンパなところに置いたらしく、落ちてきました
受けようとして
失敗~
指先をぶつけてしまいました
痛い!…けど、当たる先もなく…
ジンジンしてくるし…
昨夜はちょこっと腫れてましたが、朝には引いてました
今も、指先がうっすら紫色で~す
もう痛くはないですけど…
次は置くところには気をつけよう…

編んではほどき、編んではほどき
そして糸に戻る…を繰り返してます
Anfuさんからメールが届いて、作るものができましたので
そちらをがんばろ~っと
それはそうと、昨日の晩ごはんの片付けのときに
拭き終わったお鍋のフタを棚に置いたら
ハンパなところに置いたらしく、落ちてきました
受けようとして
失敗~
指先をぶつけてしまいました
痛い!…けど、当たる先もなく…

ジンジンしてくるし…
昨夜はちょこっと腫れてましたが、朝には引いてました
今も、指先がうっすら紫色で~す

もう痛くはないですけど…
次は置くところには気をつけよう…

何を見てる?
2009年06月07日
庭に、鉄のパイプで棚を作ってるんですが
最近、そこにカエルさんが住み始めました
高いパイプの脇に立ててる短いパイプなんですが
中に水が溜まって、そこに潜んでました
カエルの苦手な方、スミマセン…m(_ _ )m

カメラを近づけると、ポーズをとってくれました(…んなワケないか
)
昨日はお天気が良くて、パイプも熱くなってたので
水を入れてあげました
温泉カエルじゃぁ、タイヘンかと思って…
でも、真夏はどうするんでしょうね
ここの庭、日当たりがめっちゃ良いのよね…
近くにある私の部屋も、午後から日の入りまで、日向なので~す
いっしょにがんばろ~ね
最近、そこにカエルさんが住み始めました
高いパイプの脇に立ててる短いパイプなんですが
中に水が溜まって、そこに潜んでました
カエルの苦手な方、スミマセン…m(_ _ )m
カメラを近づけると、ポーズをとってくれました(…んなワケないか

昨日はお天気が良くて、パイプも熱くなってたので
水を入れてあげました
温泉カエルじゃぁ、タイヘンかと思って…
でも、真夏はどうするんでしょうね
ここの庭、日当たりがめっちゃ良いのよね…
近くにある私の部屋も、午後から日の入りまで、日向なので~す

いっしょにがんばろ~ね

アンズのジャム作りました
2009年06月06日
作ったのは母なんですけど、ね
今年もご近所の方が、たくさんの杏を持って来てくださいました
去年もいただいてたんです
で、母がジャムを作って、お礼で差し上げてたんです
今年もそろそろくれないかなぁ~って母が思っていたところに
袋にいっぱい、採れたての杏がやってきました
それに、空き瓶も持って来てたそうです
母は、いろんな方に手作りのジャムを差し上げてるんです
で、しばらくして空いたビンが帰ってくる…
「でもね、請求しよるワケやないんで~」との一言が付いて…
そんな瓶のことを、母と私は「予約瓶」って呼んでます
昨日の夜、1回目のジャム作りをしました
私はアクを取るしかできないんですけどね
何本かの瓶に詰めました

↑これも、もちろん「予約瓶」のひとつです
アンズがだいたい1.7キロで、お砂糖1キロだったそうです
でも、でも、でもスッパイ
朝のトーストにつけて味見しましたが、目が覚めました~
すっぱくても、美味しいのです
今日も作りました
全部で3回、瓶にしたら…何本になるんだろ?
もう、いっぱいです~
明日もトーストにつけて目を覚まそうっと
今年もご近所の方が、たくさんの杏を持って来てくださいました
去年もいただいてたんです
で、母がジャムを作って、お礼で差し上げてたんです
今年もそろそろくれないかなぁ~って母が思っていたところに
袋にいっぱい、採れたての杏がやってきました
それに、空き瓶も持って来てたそうです
母は、いろんな方に手作りのジャムを差し上げてるんです
で、しばらくして空いたビンが帰ってくる…
「でもね、請求しよるワケやないんで~」との一言が付いて…
そんな瓶のことを、母と私は「予約瓶」って呼んでます
昨日の夜、1回目のジャム作りをしました
私はアクを取るしかできないんですけどね
何本かの瓶に詰めました
↑これも、もちろん「予約瓶」のひとつです
アンズがだいたい1.7キロで、お砂糖1キロだったそうです
でも、でも、でもスッパイ

朝のトーストにつけて味見しましたが、目が覚めました~
すっぱくても、美味しいのです

今日も作りました
全部で3回、瓶にしたら…何本になるんだろ?
もう、いっぱいです~

明日もトーストにつけて目を覚まそうっと

Anfuさんに納品しました♪
2009年06月05日
…ちょっと前のことなんですけど、ね
レースのペンダントとか、ヘアゴムとかシュシュとか…
ジャンルがバラバラ~
まるで、私のアタマの中のようです~
まずはレースのペンダント

トップは純銀(PMC3)とガラスでできてます
ネックレスについてるお花のモチーフは
着けると鎖骨のあたりにくる様になってます
Anfuさんのブログに着けてる画像がありますので、参考にしてくださいね
次はこれ

トップは純銀(PMC3)と青いガラスです
バラの花も、CHIE☆ががんばって作りましたよ~
レースの切り口にはほつれ止め(ピケ)を付けてますので、ほつれにくいです
ガラスの向こう側にレースがくるようにしてますので
青い色が服の色に左右されにくいと思います
このネックレスの留め金がお気に入りなんです

お花のモチーフなんです
ツルのクルリン感がバラのトップと合ってる…って思うんですが…どないでしょ?
留め金は、シルバーではないです
他にもあるんですが、ぜひぜひAnfuさんちで実際にご覧いただけると嬉しいです

レースのペンダントとか、ヘアゴムとかシュシュとか…
ジャンルがバラバラ~
まるで、私のアタマの中のようです~

まずはレースのペンダント
トップは純銀(PMC3)とガラスでできてます
ネックレスについてるお花のモチーフは
着けると鎖骨のあたりにくる様になってます
Anfuさんのブログに着けてる画像がありますので、参考にしてくださいね
次はこれ
トップは純銀(PMC3)と青いガラスです
バラの花も、CHIE☆ががんばって作りましたよ~
レースの切り口にはほつれ止め(ピケ)を付けてますので、ほつれにくいです
ガラスの向こう側にレースがくるようにしてますので
青い色が服の色に左右されにくいと思います
このネックレスの留め金がお気に入りなんです

お花のモチーフなんです
ツルのクルリン感がバラのトップと合ってる…って思うんですが…どないでしょ?
留め金は、シルバーではないです
他にもあるんですが、ぜひぜひAnfuさんちで実際にご覧いただけると嬉しいです

不思議な虹
2009年06月02日
今日の午後、お買い物の帰りに見ました
ふと空を見たら、虹が出てたんです
雨は…降ってなかったと思うんだけど…
でも、虹

いや、でも、何か違うような…
橋みたいな形でなくて、上に反ったような形だったんです
上に太陽があるので、周りを囲むように出てるのかとも思ったんですが
画像にある虹が、出ていた大部分なんです
両親にも電話で連絡した後、撮影しました
家に着くまでには消えてしまいましたが
ちょっと不思議な虹が見られて
ちょっと不思議な気分で帰宅したのでした
時間は、13時20分~30分の間くらいでした
どなたか、見た方いらっしゃるでしょうか?
それと、こんな虹って、なんていうのか知ってる方、いらっしゃったら教えて~
ふと空を見たら、虹が出てたんです
雨は…降ってなかったと思うんだけど…
でも、虹
いや、でも、何か違うような…
橋みたいな形でなくて、上に反ったような形だったんです
上に太陽があるので、周りを囲むように出てるのかとも思ったんですが
画像にある虹が、出ていた大部分なんです
両親にも電話で連絡した後、撮影しました
家に着くまでには消えてしまいましたが
ちょっと不思議な虹が見られて
ちょっと不思議な気分で帰宅したのでした

時間は、13時20分~30分の間くらいでした
どなたか、見た方いらっしゃるでしょうか?
それと、こんな虹って、なんていうのか知ってる方、いらっしゃったら教えて~

タグ :虹
アルッテ芸術祭に参加しました♪
2009年06月01日
…なんて大きな声では言えないほどの微々たる存在ではありましたが…
Anfuさんのブースの一部に作品を置かせていただきました
ブースの設営からお手伝いしました
何度かフリマっぽいイベントに参加したことはありましたが
それほど大きくない机1個ほどのスペースでした
でも、今回はそれよりももっと広いスペース
Anfuさん含め、皆さんそれをキッチリ設置されてて、素晴らしいこと!
感心するわ、感動するわ、尊敬するわ…
手際の良さに「おぉ~」ってなっておりました
直接お客さんと接するコトってあまり…いや、ほとんどないので
なかなか良い体験にはなりました
去年はお客さんでアルッテに来ましたが
今回は参加者側、目線が変わって良いものですね
これがAnfuさんのブースです
ここに、私の作品も置かせていただきました

そうそう、参加したのは私だけじゃありませんでした~
私が持ってた折り畳みのテーブルさんもここにおります
もともと、こんなイベント用に買ってたテーブルなので
こんな時にしか出動はしません…
テーブルさんもお疲れさまでした
このブースがある辺り、風の道だったようで
1日中、吹きつづけてました
「涼しい」を超えて「さぶい」ほどだったな~
外はお天気が良く、暑いくらいだったのになぁ…
私の皮膚はすっかり乾いてしまいました
腕なんて粉がふいたみたいになってるし…(お手入れせねば…)
ロハス村の方とお会いでき
とっても良い香りのローズウォーターを買わせていただきました
バラの香り、大好きです~
そして、素敵なアクセサリーを作られている方とお会いでき
ちょうちょのピアスを買いました

私の好きな「蝶」「銀」「水晶」が使われてます
一度ブースに行って、Anfuさんのブースに戻ったものの
「蝶~」「銀~」「すいしょ~」って気になって気になって…
とうとう買っちゃいました
軽くて着け心地も良く、すぐにお気に入り~
この作品の作家さんが、私の作ったシュシュとヘアゴムを買ってくれました
ブログに紹介してるのを見てらしたんです
嬉しいですね、買ってくださる方がいらっしゃるのって
ありがとうございました
会場ではいろいろなイベントも催されて、とても考えられたものでした
すごいですね、こんな大きなイベントを開催できるなんて…
今回はその一部に潜ませていただき、感謝感謝なのです
来年…鬼が笑いそうですが
また、何かのカタチで参加できれば…なんて思ってたりしてます
年齢的には十分オトナではあるのですが
オトナな物言いはできない私…
でも、いろいろ考えさせられた1日でした(なかなか「コトバ」として外に出せない私なのです)
それでも、私的には「楽しめた」と思います
右腕に残る、ちょっぴりの筋肉痛で
ちょっとはがんばったぞ、と思う私でした
…でも、ちゃんと「お手伝い」できてたんだろうか??
あんまりお力になれてなかったような…
でもでも、誘っていただいてありがとうございました
そして、お疲れさまでした
Anfuさんのブースの一部に作品を置かせていただきました
ブースの設営からお手伝いしました
何度かフリマっぽいイベントに参加したことはありましたが
それほど大きくない机1個ほどのスペースでした
でも、今回はそれよりももっと広いスペース
Anfuさん含め、皆さんそれをキッチリ設置されてて、素晴らしいこと!
感心するわ、感動するわ、尊敬するわ…
手際の良さに「おぉ~」ってなっておりました
直接お客さんと接するコトってあまり…いや、ほとんどないので
なかなか良い体験にはなりました
去年はお客さんでアルッテに来ましたが
今回は参加者側、目線が変わって良いものですね
これがAnfuさんのブースです
ここに、私の作品も置かせていただきました
そうそう、参加したのは私だけじゃありませんでした~
私が持ってた折り畳みのテーブルさんもここにおります
もともと、こんなイベント用に買ってたテーブルなので
こんな時にしか出動はしません…
テーブルさんもお疲れさまでした
このブースがある辺り、風の道だったようで
1日中、吹きつづけてました
「涼しい」を超えて「さぶい」ほどだったな~
外はお天気が良く、暑いくらいだったのになぁ…
私の皮膚はすっかり乾いてしまいました
腕なんて粉がふいたみたいになってるし…(お手入れせねば…)
ロハス村の方とお会いでき
とっても良い香りのローズウォーターを買わせていただきました
バラの香り、大好きです~

そして、素敵なアクセサリーを作られている方とお会いでき
ちょうちょのピアスを買いました
私の好きな「蝶」「銀」「水晶」が使われてます
一度ブースに行って、Anfuさんのブースに戻ったものの
「蝶~」「銀~」「すいしょ~」って気になって気になって…
とうとう買っちゃいました
軽くて着け心地も良く、すぐにお気に入り~

この作品の作家さんが、私の作ったシュシュとヘアゴムを買ってくれました
ブログに紹介してるのを見てらしたんです
嬉しいですね、買ってくださる方がいらっしゃるのって

ありがとうございました
会場ではいろいろなイベントも催されて、とても考えられたものでした
すごいですね、こんな大きなイベントを開催できるなんて…
今回はその一部に潜ませていただき、感謝感謝なのです
来年…鬼が笑いそうですが
また、何かのカタチで参加できれば…なんて思ってたりしてます
年齢的には十分オトナではあるのですが
オトナな物言いはできない私…
でも、いろいろ考えさせられた1日でした(なかなか「コトバ」として外に出せない私なのです)
それでも、私的には「楽しめた」と思います
右腕に残る、ちょっぴりの筋肉痛で
ちょっとはがんばったぞ、と思う私でした
…でも、ちゃんと「お手伝い」できてたんだろうか??
あんまりお力になれてなかったような…
でもでも、誘っていただいてありがとうございました
そして、お疲れさまでした
タグ :アルッテ芸術祭