この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

いろいろ作っておりました~♪

2009年04月29日

なんだか、いろいろと作ってました
友人に久しぶりに会うので、プレゼント用にちょこちょこと…

編み物は専門じゃないんですが…
ゆめタウン高松のクラフトパークで講師をしてるもんだから
手編みで作ってましたわワーイ

まずは、いつものストラップ

いつもとちょっと違うところは、お花の代わりに、雫型のビーズを1個つけてるところ
…それだけ…
うふ…汗


シュシュをおひとつ

周りのふち編みが手編みなのですチョキ


ヘアゴムも作ったで~

え~と…お花、です


夜には男の子用の何かも作らないかんですね
お子さんが男の子と女の子がいるもので…
う~ん…決まっとら~ん汗




午後、ゆめタウン高松のクラフトパークに行ってました
編み物の講習会用に作品を作ったんです

ヘアゴムで~す

チョコレートケーキのヘアゴムです

はさんでるクリームはストロベリー
トッピングはチェリーとクリームと、真ん中にはピスタチオ~
いか~ん…食べたくなってきた~ワーイ

ストラップやブローチも引き続きお教えしております
…って、前回は私ひとりで2時間過ごしましたが…泣き
誰か来て欲しいなぁ~

次回は5月5日(火)と23日(土)
どちらも10:30~12:30の2時間です


おぉ!!
チラシを新しく作らねば~ダッシュ  


Posted by CHIE☆ at 19:06Comments(2)作品

春夏バージョンのラリエット

2009年04月26日

昨日、Anfuさんに持って行ってきました



冬はモヘアで作ってた、あのラリエットです
春夏用に、綿麻の糸で作りました



お花の編み方を少々変えてます
この糸、モヘアよりも編みやすかったぁ~ニコニコ

コットンだけでは柔らかすぎると思いますが
麻がちょこっと入ってるので、適度にハリがあって、手触りが良いのです~ピカピカ

…自分用に何か編もうっとダッシュ
  


Posted by CHIE☆ at 11:35Comments(2)作品

500色♪

2009年04月24日

はなまる見てたら、色鉛筆が出てました
そう、フェリシモの500色の色鉛筆!

へっへっへ…
持っとるもんね~ニコニコ


全色揃えてます~
最初に販売されたときに、買っちゃってました

でもね…もったいなくて使えんのです~

後で出た、半分の長さの色鉛筆を400色まで揃えたので
使うのはそちらで…


500色に色鉛筆って、確かナルホドってお店に展示してた覚えがあります
あのお店、私にとっては危険です…
特に2階なんて、欲しいものがどっさりあるんですもんワーイ
なので、なかなか行けません…泣き

工芸高校に行ってた頃はほとんど毎日近くを通ってましたわ
学校で習った事…活かせてるのか??
がんばろうよ…私汗

ささ、本日はひたすら編み編みせねば…  


Posted by CHIE☆ at 09:39Comments(8)ひとりごと

白い花♪

2009年04月16日

気が付けば、庭の隅で勢力拡大してる花がいました



きゃ~♪
お花ばたけ~ニコニコ

って喜びたくもなりますが…

この花って…



この花って…



ニラくさい…ガーン



んで、名前が分からん…

年々増えてる君
そう、そこの白い花たち!
お名前は??  
タグ :


Posted by CHIE☆ at 10:48Comments(2)

春のおすし~♪

2009年04月14日

先日いただいたワラビも使って、お寿司をつくりました(母が、です)



撮影用に小盛りにしてますが
実際は大きめのお皿に山盛りにしていただきましたワーイ

母が作ったので、味付けは細かくは分かりませんが
お酢は、庭で採れた橙とか花柚子の絞り汁を使ってます
醸造酢よりも柔らかいお味になります

具は、ワラビの他に、筍・人参・椎茸・高野豆腐・海老・イカ・チリメンジャコを使ってます
それぞれ煮て味をつけてます
それから、錦糸玉子(これだけ私が作りました…薄くも細くもない、恥ずかしい出来ですことっガーン

上に乗ってる木の芽も、庭に生息してる山椒さんに頂いてきたものです

母の実家では、これにポクポクになるまで煮込んだレンコンとか
甘く炊いたきんとき豆、里芋とかが入ってました

そろそろ、ちゃんと教わっておかないけませんね・・・
お料理、苦手なんだよなぁ…タラーッ


そして、手芸に逃げる私でした~ダッシュ  


Posted by CHIE☆ at 11:44Comments(0)ひとりごと

頂きました♪

2009年04月12日


お鍋にいっぱいのワラビと


新たまねぎ

近所の方がワラビ採りに行かれたそうで
おすそ分けと言うにはたくさん過ぎる量をいただきました

別の方からは新たまねぎ
葉っぱも柔らかくて、お味噌汁に入れて、おいしくいただきましたニコニコ

ツクシポイントも教えていただいたので
来年は採りにいってみたいと思います(覚えていられるのか?私…汗


タケノコもあるので、お寿司でも作るか?って母が入言ってます
春やなぁ~ニコニコ  


Posted by CHIE☆ at 10:35Comments(0)ひとりごと

着ぐるみ?QPさん

2009年04月11日

昨日は、Anfuさんちに持っていく予定の作品の試作に取り掛かってました
んで、すぐに行き詰まりました~ワーイ

だって…編み方が思い浮かばんのですもんガーン

で、先日クラフトパークで買ってきていたキットを取り出してきました

作ったのはコレ


と、コレ


ご覧のとおり、キューピーさんです
イチゴケーキとタルトケーキに化けとります
キューピーさん本体の身長は約5cm、可愛いっすハート
フェルトは全部カット済なので、お手軽~♪(でなきゃ買わないデス…私でも汗

本体だけも2個買ってきてるので、バッグチャームにできるようなのを作ってみるかな…

い、いや、その前に作品作りに戻らないかんです~汗


レース糸と
ビーズと
かぎ針と
ニットリングで…

うまくできたら載せま~すニコニコ  


Posted by CHIE☆ at 10:02Comments(0)作品

お花がいっぱいです~♪

2009年04月08日

ゴスロリなワンピ作り
Anfuさんに置いていただく作品作り
んでクラフトパークでの講習会
と私にしてはいろいろあったので、庭をじっくり見られてませんでした

気が付くと、桜は満開を過ぎ、散り始めてました
ライラックが咲き始め
その根元では名前を忘れましたが色とりどりの花が咲いてます

一気に紹介~


本日の昼食は、母が収穫したアスパラガスが入った炒めごはんでした
そう、アスパラガスも所々に植えてあるんです
もう少ししたら、太めのが出てくるハズ…楽しみや~ワーイ  


Posted by CHIE☆ at 17:26Comments(2)

お花のストラップ♪

2009年04月05日

春バージョンのストラップを作ってました
太めのレース糸で編み編み・・・

以前に作ってた、モヘアのストラップのレース糸バージョンです



…10個も作っちゃった
作りすぎ??

午後からAnfuさんに持って行こうと思ってますスマイル



さてさて、あさって(7日)はゆめタウン高松のクラフトパークで
初めての編み物講習会の講師…
数日前に聞いたところでは、申し込みされた方はゼロ!

なんて素敵な滑り出しっワーイ

当日はクラフトパークの隅でシュシュ編んでるかと思います

がんばりますわよ~



それはそうと
昨日は、私が縫ったゴスロリワンピがどこかの結婚式でデビューしたはず…
どうやったんかなぁ…
着れたんかなぁ…
翌日ですが、ドキドキです

生地やレースが余ってるんだけど
何か作ろうかな?  


Posted by CHIE☆ at 10:31Comments(6)作品