とろけました~♪
2011年02月28日
わたしんちの朝食はトースト&牛乳です
牛乳、ではあるんですが
マグカップ一杯の牛乳に、
大さじ1杯程のリンゴ酢とハチミツを少々入れて飲んでます
どのくらい前だったか、確かNHKの番組で
毎日大さじ1杯のお酢をとり続けることで、内臓脂肪や血中中性脂肪が減少する
なんて言ってたから、母と2人で始めたんです
効き目?
…内臓脂肪ですからね…見えませんです
ただ、数ヶ月に一度、母が診察に行く際に血液検査してるんですが
それまで高かった中性脂肪が減ったそうなので
何かの効果はあるんでしょうね
言いたいことは、別にあるんです
ハチミツがね、とろけたんです
いえ、ハチミツでなくて…

とろけたのは容器です~
寒い時期って、ハチミツが固くなってくるものだから
ある日、容器をヒーターの前に置いていたんです
そしたら、容器が熱に負けちゃってクニャ~ンって歪んでしまったのです
その上、お湯に容器を漬けてみたら…
画像のようなアートな容器に変貌いたしました
蓋なんてできません
代わりにラップをかけてます
コレが、芸術作品になる前のハチミツさんです

母と私の結論
「ハチミツは瓶入りが良いネ」でした
牛乳、ではあるんですが
マグカップ一杯の牛乳に、
大さじ1杯程のリンゴ酢とハチミツを少々入れて飲んでます
どのくらい前だったか、確かNHKの番組で
毎日大さじ1杯のお酢をとり続けることで、内臓脂肪や血中中性脂肪が減少する
なんて言ってたから、母と2人で始めたんです
効き目?
…内臓脂肪ですからね…見えませんです
ただ、数ヶ月に一度、母が診察に行く際に血液検査してるんですが
それまで高かった中性脂肪が減ったそうなので
何かの効果はあるんでしょうね
言いたいことは、別にあるんです
ハチミツがね、とろけたんです
いえ、ハチミツでなくて…
とろけたのは容器です~
寒い時期って、ハチミツが固くなってくるものだから
ある日、容器をヒーターの前に置いていたんです
そしたら、容器が熱に負けちゃってクニャ~ンって歪んでしまったのです
その上、お湯に容器を漬けてみたら…
画像のようなアートな容器に変貌いたしました
蓋なんてできません
代わりにラップをかけてます
コレが、芸術作品になる前のハチミツさんです
母と私の結論
「ハチミツは瓶入りが良いネ」でした

あみあみ編み物♪
2011年02月26日
今日は昼過ぎまで、ゆめタウン高松内のクラフトパークにおりました
編み物の講習会(の講師なのさ)だったんです
んが、テーブルについてるのはワタクシだけ…
だって、予約がなかったんですもん
ということでしたので
ひとり寂しく編み編みしておりました
講習会で編む作品のサンプル、考えておりました

編みやすい並太糸で編んでます
大きさは大体10cm角におさまるくらいです
アクリル糸なので、これで食器洗いとかできますね
どれか1~2種類を選んで編んでいただこうかなと…
他にも少々考えて、明日展示して来ようと思ってます
通りすがりに編み物でも…なんて方は…いらっしゃいませんよね~
でも、私は明日も編み編み、しております
編み物の講習会(の講師なのさ)だったんです
んが、テーブルについてるのはワタクシだけ…
だって、予約がなかったんですもん
ということでしたので
ひとり寂しく編み編みしておりました
講習会で編む作品のサンプル、考えておりました
編みやすい並太糸で編んでます
大きさは大体10cm角におさまるくらいです
アクリル糸なので、これで食器洗いとかできますね
どれか1~2種類を選んで編んでいただこうかなと…
他にも少々考えて、明日展示して来ようと思ってます
通りすがりに編み物でも…なんて方は…いらっしゃいませんよね~
でも、私は明日も編み編み、しております
新しいレースのストラップ♪
2011年02月25日
Anfuさんに作品を納品しなきゃならないのに
明日のゆめタウン高松のクラフトパークでの
編み物教室の準備もしなきゃならないのに(ちなみに、誰も来る予定が…無し~)
先日紹介したとおり、今使ってる携帯ストラップがあまりにもボッロボロだったので
ついに新しいのを作ってしまいました

…見た目、ほとんど変化無し
←前の分
チェーンの飾りは、新しい方に付け替えてます
今回の物には、薄紫色のチュールレースを付けてみてます

さてさて、画像は無いですが、本日のおやつは桜餅でした
桜餅に巻いてる葉っぱって、どうしてますか?
前までは、一生懸命はがしてたんですが
最近は、葉っぱの固い芯だけ取って
あとは食べちゃってる私です
明日のゆめタウン高松のクラフトパークでの
編み物教室の準備もしなきゃならないのに(ちなみに、誰も来る予定が…無し~)
先日紹介したとおり、今使ってる携帯ストラップがあまりにもボッロボロだったので
ついに新しいのを作ってしまいました
…見た目、ほとんど変化無し
チェーンの飾りは、新しい方に付け替えてます
今回の物には、薄紫色のチュールレースを付けてみてます

さてさて、画像は無いですが、本日のおやつは桜餅でした
桜餅に巻いてる葉っぱって、どうしてますか?
前までは、一生懸命はがしてたんですが
最近は、葉っぱの固い芯だけ取って
あとは食べちゃってる私です
キウイジャム
2011年02月24日
以前、母の知り合いからいただいたキウイでジャムを作ってました
あ、私は母の手伝いをしただけですが…
ですが、パンにつけてみたら
粗く切ってたのが煮込んでも残っててつけにくかったのです~
で、本日、7〜8本くらいできていたのを全部出して
2人で、包丁でトントン刻んで
加熱し直しました
ジャム作りに、これってアリなのでしょうか?
良いんです、食べやすくなったら、良いんですっ

明日の朝食に味見で~す
編んではみたものの…
2011年02月23日
タティングレース、また編んでました
前の
太めのレース糸だったので小さかったんですが
今回は、太めの手芸糸で作ってみました
このモチーフしか知らないので、同じパターンです
直径9センチほど…
これ…
何に使ったら良いのだ?
編んではみたものの…
無計画な私です
よしっ
次は色変えて…


いけないいけない…
作るもの決めてから取り掛かろう…
抹茶なチョコ
2011年02月22日
チョコ、好きです
抹茶、好きです
で、これ買いました
実は、普通のお茶がちょっと苦手…
飲むと喉がガラガラしてくるんです

香りはとっても好きなんですが…
なので、私は一年中麦茶飲んでます
でもね、何故だか

たま~に、母と飲んだりしてます
あ、とは言ってもテキト~にシャカシャカしてグイッと…ね
お作法、知りませんのです~

このチョコを口に入れたときの、ちょっとした苦味、良いですね~
一気に食べないように気をつけます
ボロボロだす~
2011年02月21日
前から気になってはいたんです
作ったときは真っ白で、フワッとしてたんです
それが…それが…
ボロボロなのであります~

レースのストラップ…
ケータイと同じくらいの白だったのに、今やグレーベージュ
・・・言い方が違ってました
手垢で汚れちゃってます…
ドーモくんが「キチャナイやん」と怒っております
グリーンなクマさんも呆れております
作ったときは、こんなだったのに…

そろそろ、新しいのを作りたいなぁ…
このケータイも、画像では見えませんが
あちこち塗装がはげてきてるのです
いつ買ったんだろ…
スマートフォン…買えん…
しばらくはこれやな…
作ったときは真っ白で、フワッとしてたんです
それが…それが…
ボロボロなのであります~

レースのストラップ…
ケータイと同じくらいの白だったのに、今やグレーベージュ
・・・言い方が違ってました
手垢で汚れちゃってます…

ドーモくんが「キチャナイやん」と怒っております
グリーンなクマさんも呆れております
作ったときは、こんなだったのに…
そろそろ、新しいのを作りたいなぁ…
このケータイも、画像では見えませんが
あちこち塗装がはげてきてるのです
いつ買ったんだろ…
スマートフォン…買えん…
しばらくはこれやな…
多肉ちゃん♪
2011年02月20日
なんてことでしょ…
昨日、更新するのを忘れちゃってました~
なんだか細々とね…そういろいろコマゴマと…
言い訳っぽい?
言い訳だもんっ
さてさて、今日はこんなお買い物しちゃいました

この、葉っぱらしくない、絶妙なラインの葉っぱ
今にも動きそうなぽってりフォルム
たまらんです
一目ぼれでございました
挿してあった札によると
ゴーレムってお名前でした
調べてみると、金のなる木の仲間で、「宇宙の木」とも言われてるそうです
…うふふ…なかなか良いではないですか
Natural Amis*でお店番してたら
多肉ちゃんが納品されてきました
その中のひとつです
それでもね、お店が閉店するまでガマンしてましたのよ
だれか気に入ってくれる方がいらしたら、仕方ないかなって…
でも
でも
残っていてくれたんです~
購入して連れて帰ってきました
今日から私のルームメイトさんです
ちゃんとお世話をしなきゃ、なのです
昨日、更新するのを忘れちゃってました~
なんだか細々とね…そういろいろコマゴマと…
言い訳っぽい?
言い訳だもんっ
さてさて、今日はこんなお買い物しちゃいました
この、葉っぱらしくない、絶妙なラインの葉っぱ
今にも動きそうなぽってりフォルム
たまらんです
一目ぼれでございました

挿してあった札によると
ゴーレムってお名前でした
調べてみると、金のなる木の仲間で、「宇宙の木」とも言われてるそうです
…うふふ…なかなか良いではないですか

Natural Amis*でお店番してたら
多肉ちゃんが納品されてきました
その中のひとつです
それでもね、お店が閉店するまでガマンしてましたのよ
だれか気に入ってくれる方がいらしたら、仕方ないかなって…
でも
でも
残っていてくれたんです~
購入して連れて帰ってきました
今日から私のルームメイトさんです
ちゃんとお世話をしなきゃ、なのです
制作途中・・・
2011年02月18日
以前に、Anfuさんに納品したバレッタよりも
ちょっぴり大きめのものを作っております
今回は10cmくらいの大きさです
ベースも編み編みなのです
これに、お花や葉っぱが付いていきます
今回はどんなデザインにしようかな…
私ってば、超O型…
行き当たりばったりというか、考えナシというか…
デザイン画なるものがないのです

作りながら決めてく、みたいな…
なので、どんなのができるのかは
今の私にも分からんのです
それでも、決して無いと言えるのは
ちっちゃい花が1個だけ、寂しく付いてる…なんてこと
ベースが見えないようにお花などが付きますよ~
もう1個ベースを作ったら、本体に取り掛かります

片づけが苦手なの…
2011年02月17日
いや、ホントに片づけが苦手なのですよ、ワタクシってば…
片づけないってワケじゃぁないんですが
片づけると、片づけた場所を忘れちゃう…
記憶力が悪いワケじゃぁない(はず)んですが…
どこに入れたっけ?
こっちか?
それともこっちか?
なんてしてる内に、振り出し(より前)に戻る…
小さい頃、よく「足の踏み場が無いわ!!たまには片づけろ!!」って父に怒られてました
ココロの中では「私の足なら場所あるわい」って思ってましたが…
片づけたところで、「たまにしか片づけん!!」って怒られてたなぁ…
だからか?
片づけても怒られるんなら、なにもせん方が疲れんし…って感じで
…と、人のせいにしようとする私で~す
でも、実際、片づけられんし
モノをなかなか捨てられん…
困った私です
消しゴムなんか、ついにコレだよ…

小さくて、すぐに行方不明になるもんだから
でっかい迷子札つけられちゃいました~
あ、ちゃんと見えるところに置いてはいるんですよ
たまに、どっか行くんです、たま~に、ね
今日は、少々、お部屋の片隅の片付けをしてたもので
こんな内容になっちゃいました
片づけないってワケじゃぁないんですが
片づけると、片づけた場所を忘れちゃう…
記憶力が悪いワケじゃぁない(はず)んですが…
どこに入れたっけ?
こっちか?
それともこっちか?
なんてしてる内に、振り出し(より前)に戻る…
小さい頃、よく「足の踏み場が無いわ!!たまには片づけろ!!」って父に怒られてました
ココロの中では「私の足なら場所あるわい」って思ってましたが…
片づけたところで、「たまにしか片づけん!!」って怒られてたなぁ…
だからか?
片づけても怒られるんなら、なにもせん方が疲れんし…って感じで
…と、人のせいにしようとする私で~す

でも、実際、片づけられんし
モノをなかなか捨てられん…
困った私です
消しゴムなんか、ついにコレだよ…

小さくて、すぐに行方不明になるもんだから
でっかい迷子札つけられちゃいました~
あ、ちゃんと見えるところに置いてはいるんですよ
たまに、どっか行くんです、たま~に、ね

今日は、少々、お部屋の片隅の片付けをしてたもので
こんな内容になっちゃいました
準備中♪
2011年02月16日
ちょっと早い?
来月(3月18日・19日)にAnfuさんちで開催する
編み物教室で使うパーツを編み編みしています
お花が見えますが、これだけは編み編みしていただくパーツです
後は、チュールレースやリボンが加わって…
こうなる予定です
ご自分で使ったり、どなたかへの贈り物にしたりできそうですね
私の手元には…あら?ない…
編んだパーツ、使ってしまおかなぁ…

1日1問
2011年02月15日
ナンプレとも、数独とも言いますね
ずい分前に買ったこのゲーム機で
毎日、最低1問は解いてます
何でかって?
…う~ん…何でやろ??
母も、父も、本を持ってて
解いております
いっぱい解いたからって、数字に強くなったりは…してないケド…

今日も1問解きました

また雪だぁ~♪
2011年02月14日

朝から降ってるとは思ってましたが
昼過ぎに庭を見たら、うっすら白く…
終わりかけの梅の花も、雪をかぶってました
母屋の部屋から見える雪景色です
窓の枠で縁どられて、良い感じでしょ?
最初の画像は、雪の結晶を撮ろうとがんばってみたものです
見えますか?
ふたつと同じ形の無い雪の結晶…
もっとうまく撮れたらなぁ~と思って何枚も撮ってましたが
長い時間がんばりすぎて、手も体も冷え冷えになってしまいました~

今いる部屋は、通気性が良過ぎて(きっとどこかにでっかい隙間があるんだぁ~

まるで外にいるみたいな風が隣の部屋から入ってきます
パソコンを置いているあたりは、エアコンから離れているので、なかなかあったまらず…
毛布をかぶってのブログ更新です~

カエルで思い出しました♪
2011年02月13日
今日は、ゆめタウンの手芸店、クラフトパークで編み物の講習会でした
小学生の生徒さんに、あみぐるみをお教えしました
覚えがとっても良くて、きれいに編んでいくんです
編み物をしたくて、でもまだ小さかったのでなかなか来れなかったみたいで
その分、がんばってくれてるのかな?
でも、今作っているのが卒業制作なのでもうちょっとで終わり…
寂しいのう~
昨日、届いたプレゼントの紹介をしましたが
その後、なんだか視線を感じたので
ふと左上を見上げたら・・・
いました!
そこに!
ワシもおるで~
カエル…
本物は飼おうとは思ったことないですが…
いや、小さい頃に飼った事ありました
近くの川から、でっかいおたまじゃくしを連れて帰って
使わなくなっていた赤ちゃん用のおふろに水入れて飼ってました
それも、どんどん、どんどん連れて帰ってきて
最終的には99匹!!!!!
もう、お風呂の中にはギッシギシにおたまじゃくしが…
カエルになったらタイヘンってことで、親に説得され、川に逃がしました
それに小さい頃、珍しく祖母からもらったプレゼントが
赤いカエルのクッション(まるい、顔だけのクッションでした)
気に入って、何年も何年も、大人になっても手元に置いてました
そして、今回の画像のカエルに、昨日のカエル…
カエルさんがいっぱいです~
次はどんなカエルが来るのでしょ?
小学生の生徒さんに、あみぐるみをお教えしました
覚えがとっても良くて、きれいに編んでいくんです
編み物をしたくて、でもまだ小さかったのでなかなか来れなかったみたいで
その分、がんばってくれてるのかな?
でも、今作っているのが卒業制作なのでもうちょっとで終わり…
寂しいのう~
昨日、届いたプレゼントの紹介をしましたが
その後、なんだか視線を感じたので
ふと左上を見上げたら・・・
いました!
そこに!
カエル…
本物は飼おうとは思ったことないですが…
いや、小さい頃に飼った事ありました
近くの川から、でっかいおたまじゃくしを連れて帰って
使わなくなっていた赤ちゃん用のおふろに水入れて飼ってました
それも、どんどん、どんどん連れて帰ってきて
最終的には99匹!!!!!
もう、お風呂の中にはギッシギシにおたまじゃくしが…
カエルになったらタイヘンってことで、親に説得され、川に逃がしました
それに小さい頃、珍しく祖母からもらったプレゼントが
赤いカエルのクッション(まるい、顔だけのクッションでした)
気に入って、何年も何年も、大人になっても手元に置いてました
そして、今回の画像のカエルに、昨日のカエル…
カエルさんがいっぱいです~
次はどんなカエルが来るのでしょ?
ポストに届いていたもの♪
2011年02月12日
お出かけから帰ると、こんな物がポストに届いてました
楽天のブログ(長~い間お休み中~)で知り合った方で
直接お会いしたことはないのですが
仲良くしていただいている方です(ちなみに、女性)
その方からのサプライズプレゼント
ワンダーフロッグっていうカエルさん

時々、その方のブログに登場していたキャラクターで
ちょっと変わった、でも何だか気になるカエルさんやなぁ…って思っていたんです
それが、今、私の手に…
ヒョロリンとしたボディ、微妙な笑顔が何とも言えず、カワイイです
それに、私の好きな紫色
パッケージから出すのがもったいなくて
そのまま撮影したものだから、写りがちょっと良くないですね…
しばらく眺めてニヤケていると思いますわ~
・・・えへへへへ~
おかしな内容のブログですみませんです
寒かったもので~
楽天のブログ(長~い間お休み中~)で知り合った方で
直接お会いしたことはないのですが
仲良くしていただいている方です(ちなみに、女性)
その方からのサプライズプレゼント
ワンダーフロッグっていうカエルさん
時々、その方のブログに登場していたキャラクターで
ちょっと変わった、でも何だか気になるカエルさんやなぁ…って思っていたんです
それが、今、私の手に…

ヒョロリンとしたボディ、微妙な笑顔が何とも言えず、カワイイです
それに、私の好きな紫色
パッケージから出すのがもったいなくて
そのまま撮影したものだから、写りがちょっと良くないですね…
しばらく眺めてニヤケていると思いますわ~
・・・えへへへへ~

おかしな内容のブログですみませんです
寒かったもので~
コサージュとストラップ♪
2011年02月11日
昨夜から降った雪が、まだ屋根や地面に残ってます
明日用事で出かけるのに、まだ降るような…
自転車やめて電車で行くか?
さてさて、初めてこんなコサージュを作ってみました

レースを使ったバラの花に
パールや羽を付けてみました
お花の直径は、だいたい8.5センチなので
そんなに大きくはないですね
ラベンダー色、大好きです
他にもピンクや白で作ってみました



デザインが一緒?えへへ…自分からばらしちゃった~
1個だけバラの花の種類が違うんですけど…分かります?
それからそれから、ストラップも作ったのです~

今回は、ボールを持たせてみました
おなかのお花もかわいいでしょ?
そして
そして
後姿は、こんなです

ちっちゃい天使の翼に、キラッと一粒
ストラップがいっぱいできちゃいました~
明日用事で出かけるのに、まだ降るような…
自転車やめて電車で行くか?
さてさて、初めてこんなコサージュを作ってみました
レースを使ったバラの花に
パールや羽を付けてみました
お花の直径は、だいたい8.5センチなので
そんなに大きくはないですね
ラベンダー色、大好きです

他にもピンクや白で作ってみました
デザインが一緒?えへへ…自分からばらしちゃった~

1個だけバラの花の種類が違うんですけど…分かります?
それからそれから、ストラップも作ったのです~
今回は、ボールを持たせてみました
おなかのお花もかわいいでしょ?
そして
そして
後姿は、こんなです
ちっちゃい天使の翼に、キラッと一粒
ストラップがいっぱいできちゃいました~

25年ぶり、なんですね~
2011年02月11日
積もりましたね~
こんな景色、久しぶりです
テレビでは25年ぶりって言ってましたね(5cm以上の積雪、ね)
雪の上には足跡が…
私と(上の方の大きいぶん)
鳥と(きっと鳩)
それから…なんだ?(2個セットで見えるぶん)
積もってる~
手づくり教室のお知らせ♪
2011年02月10日
Anfuさんで手づくり教室を開くことになりました
ちょっぴり先ですが
3月18日(金)11:00~
3月19日(土)14:00~
の2回です
画像のようなお花のバスケットを作ります
お花は見た目ほど難しくはない…と思いますので
作ってみませんか?
葉っぱや四葉のクローバー、クルンクルンなツルがありますが
ここまで編むのはムリッっていう方のために編んでおきま~す

もちろん、ご自分で編まれてもOKです
あ、お花だけはがんばって編み編みしてくださいね、お願いします
サンプルの通りに仕上げなくても大丈夫

パーツができたら、お好きなアレンジをしてくださいね
実物をご覧になりたい方は、
サンプルをAnfuさんに置いていただいていますので
お店に行ってみてくださいね
あ…細かいとこまで見ないで…粗が…

って、それだけ大らかに作れますので
ぜひぜひ、来てくださいね
作ってみたい方は、Anfuさんまでご連絡をお願いします
当日、お待ちしています

うさとくまのストラップ♪
2011年02月09日
こんなストラップ作りました
これ見つけたときは力が抜けました〜
見た目だけじゃなく、フワフワの手触りにも癒されます〜

で、お花を持たせてみました
花びらには、キラッと一粒スワロを貼り付けて…
首のリボン(後ろで結んでるので見えないけど…)で、ちとおめかし
耳を含まない身長は、大体10cmあります
ケータイに付けたり…します?
色違いで、あと何体か作ろうかな?
私も使いたい…けど…ケータイには…どうかしらん?
そうそう、今日はコサージュを入れる透明のケース(クリスタルボックスって言うんだっけ?)を探しに
パッケージプラザタニモトに行ったんだけど…
見つかりませんでした
置いてるお店知ってる方、いらっしゃいます?
ちょっと可愛い造花を手に入れたので、コサージュなんか作ろうかと思ってて
ケースがあった方が、お花がつぶれる心配もないし、ね
でも、その分野はまるで分からなかったのさ〜
