言葉っておもしろいわぁ♪

2008年01月25日

私が小学校に行き始めた頃
讃岐弁をしゃべると
「ワケの分からん言葉をしゃべるな!!
と怒っていた父も、今は讃岐弁を少々交えた会話ができるようになりました
小さい頃は東京市(都、でなくて市ですって)に住んでたそうです

ただ、父のしゃべる言葉で、よく分からないのが時々出てくるんですよ
それに、短縮というか、途中までしか言わない言葉も…

いくつかご紹介

お相撲を見ていて・・・
朝青龍→アサ
高見盛→タカミ
琴欧洲→コト

この辺まではあると思います


休みのことを→ヤァ
近く→チカァ

・・・これはどうよタラーッ


そういえば、先日相撲中継を見ていて、大村崑さんが一番前に座っているのを見つけた父は
名前が出てこなくて、母に聞いたら
「大村崑や」
と言われ
「やはりコンの方か!」
と言うておりました
どっちの方を考えとったんや??
それに「コン」とは…友達かい!



もう1つ

パソコンの話を私としていて
Macのことになり、父は

「Macって言うたら、アップルコンピュー」
・・・?
「タ・・・か?」

・・・短くし損ねたようです


それと、こんなワードをよく使います

○○できなかった→できだった
○○に行けなかった→行けだった
○○言わなかった→言わだった
○○しなかった→せだった

「なかった」が「だった」になってるんです
どこの言葉でしょ??
聞いたことあります??


以上の言葉を使ってみると・・・

「近くの地下街の店が休みで、買えなかった」

「チカァの地下街の店がヤァで買えだった」

…こうなるんか??


言葉っておもしろいですのぅ~ワーイ



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
ワークショップで作るもの☆手縫いの布ナプキン
ワークショップで作るもの☆くるみボタンのブローチorヘアゴム
七夕前日やん
今日からもう7月
ユスラウメのジャム
朝から…
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ワークショップで作るもの☆手縫いの布ナプキン (2016-10-12 10:04)
 ワークショップで作るもの☆くるみボタンのブローチorヘアゴム (2016-10-11 11:09)
 ワークショップに参加します(^∇^) (2016-10-10 18:49)
 七夕前日やん (2016-07-06 23:43)
 今日からもう7月 (2016-07-01 22:32)
 ユスラウメのジャム (2016-05-31 20:57)

この記事へのコメント
> 「Macって言うたら、アップルコンピュー」
  ・・・?
  「タ・・・か?」
  ・・・短くし損ねたようです

大爆笑(((^0^))))おもっしょいお父さんですね(^^)

この辺では、
できなんだ・行かなんだ・言わなんだ・せなんだ・買えなんだ・・・でしょうか
できんかった(以下同様)・・・とも言います。
でも、お父さん言葉も違和感ないです(^^;)

そっか、讃岐弁ってワケの分からんことばに聞こえるんかぁ~
Posted by colon at 2008年01月25日 18:25
おもしろ過ぎでぇ~す
おもいっきり、ふきだしてしまいました。

「だった」って言い方は、高知のおばさんがよく使ってました。
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年01月25日 19:02
日本語っておもしろいですよね。
その上、お父さん、おもっしょすぎ~です。(^◇^)
Posted by となきちとなきち at 2008年01月26日 08:44
colonさんへ☆

これ聞いたときは、笑いを押さえるのに必死でした(^^;
笑ったら、怒り出す人ですから…

できんかった、行かんかった…私には普通なんですけどね

私は今までのほとんどを香川で過ごしてますので大丈夫なんですが
父は親になってからの県民ですので
来た頃は讃岐弁は外国語だったんでしょうね・・・

まあ、だいぶ崩れてきて、あのお言葉ですので
良しとしましょか(^▽^)
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年01月26日 12:14
コランダーくんへ☆

私も、話が終わったあとで
しばらく笑いが止まりませんでした(^▽^)
母も巻き込んで、笑っとりました♪

時々、おもっしょいことを言うんですが
父は真面目に話をしてるので
ますます・・・o(>▽<)o

「だった」・・・高知の方が話してられるんですね…
父は西条に住んでる時期があったんですが
そこは愛媛…う~ん???

でも、ありがとうございます♪
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年01月26日 12:22
となきちさんへ☆

父も、時々ヒットをとばすようになりました
でも、本人はいたって真面目・・・

父のいない所で、笑っております(^^;

日本は狭いのに、いろいろな言葉があって
おもっしょい国ですね~♪
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年01月26日 12:24
面白かったです。

友達にも紹介してみます。
Posted by 讃岐で働く社長讃岐で働く社長 at 2008年01月26日 21:02
讃岐で働く社長さま☆

笑いをおさえるのに必死でした(^^;

あれから、なかなか面白い言葉がないんですが
これは、忘れられませんわ~o(>▽<)o

ぜひぜひ、ご友人にもお知らせください♪
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年01月27日 08:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
言葉っておもしろいわぁ♪
    コメント(8)