携帯の機種変更

2008年03月16日

今まで使ってきた携帯電話なんですが
いよいよマナーモードがマナーじゃなくなってきました

キュキュキュキュキュ~って大きな音がしてくるの~

D902iでした


で、朝、急に思い立って、近所のドコモショップへ…
整理券を取ったとたんに番号を呼ばれました
で「機種変更をお願いします」って

P705iに変更しました
前からネットで散々調べてて、これに決めてました
メールがいっぱい保存できるので…
でも、実物を見たのは今日が初めて
思っていたより薄いのにびっくり

何年も前に使っていた携帯を2つ返して
母が使いたいって言ってるので、カタログをいただいて帰宅
どうも、母が使いたいだけやなくて
父が旅行に行くときに持たせたいみたいです
…使えるんやろか??
ATMは手ぇが震えて(緊張で)おかしな動きになるので使えんし
お店でマウスを使ってるのを見たら
ギウ~ギウ~て動かしとるし…
ラクラクホンにするんで、がんばれよ、父…

さて、新しい携帯を家で見ていて気付きました
表の小さい液晶画面の内側の小さな傷オドロキ

お昼ごはんの後、まずはマイクロSDカードを買って、再びドコモショップへ
言って見ると、すぐに取り替えてくれました
…でも、帰って見るとまたまた同じような傷ガーン
でも、さっきのより全然目立たないので良しとしました

あとは、メールアドレスやブックマークの整理
…ど~やるんやろ
今までず~っと「D」使ってたのを「P」に変えたんで
ちょっと勝手がちがうみたい…
がんばれ、わたし


明日は早起き
なのに、もうこんな時間…

徳島へ行って、ねはん会(ねはんえ)に参加です
簡単に言うと、ご先祖様たちの供養、かな?
3つのお寺持ち回りで毎年開催される、結構楽しい行事なんです
今回は、2月に亡くなった祖母は入りません
まだ、あちらに行ってる最中なんで…

今月末に四十九日の法要があります


…なので、もう寝な~汗
寝坊したらバスに乗り遅れるわ~タラーッ



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
ワークショップで作るもの☆手縫いの布ナプキン
ワークショップで作るもの☆くるみボタンのブローチorヘアゴム
七夕前日やん
今日からもう7月
ユスラウメのジャム
朝から…
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ワークショップで作るもの☆手縫いの布ナプキン (2016-10-12 10:04)
 ワークショップで作るもの☆くるみボタンのブローチorヘアゴム (2016-10-11 11:09)
 ワークショップに参加します(^∇^) (2016-10-10 18:49)
 七夕前日やん (2016-07-06 23:43)
 今日からもう7月 (2016-07-01 22:32)
 ユスラウメのジャム (2016-05-31 20:57)

この記事へのコメント
家に持ち帰りよく見ると傷がある!ショックですよね。
早く朝が来ないかと・・・何度も思ったことがありますよー。^_^;
Posted by サチサチ at 2008年03月16日 10:06
携帯新しいのほしいけど、新料金とやらで本体がやたら高いので我慢してます。
壊れたわけじゃないのでしかたないですね(><)
新しいの買うときは、傷に注意ですね。了解しました(^^)
Posted by colon at 2008年03月16日 22:35
サチさんへ☆

お店ではなかなか気が付かないもんですよね(^^;
前の携帯も、画面のドットが1個だけ黒いままなのがず~っと気になってたんですよ(^^;

行こうか行くまいか、お昼ご飯の間中、気になってましたが
今回は変えてもらいに行きました
でも、傷があった携帯の行き先が気になる私…
どうなったんでしょうね(^^;
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年03月17日 10:29
colonさんへ☆

確かに、本体価格は高いですね(^^;

今回はマナーでなくなったマナーモードが気になってしまって・・・
でも、ポイントが7000円分あったし、何ポイントかは期限が今月中でしたので、行くことにしました
他の割引もあわせて11000円安くできました(^^

傷には要注意ですね
お店ではなかなかジ~っとは見られないとは思いますが
見たほうが良いのかも知れないですね(^^;
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年03月17日 10:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携帯の機種変更
    コメント(4)