父のパソコンデビュー
2008年09月14日
やっと父がPCを買う気になりました(写真は私のPCです)
思い立ったが…ってやつで、気が変わらないうちに母と3人で買いに行きました
なにせ、父が今書類を作るのに使ってるのは「ワープロ」…
それも、定年退職の際にもらって帰ってきたモノ…
え~と、そろそろ後期高齢者って歳だったと思うから
軽く10年以上前の「ワープロ」なはず…
画面も小さいコト!
キーボードも上と下の面が離れたがってる状態
それに、もう部品を売ってない…らしいです
父のPCを選ぶ条件は「安い」こと
一番安いのに行ってみたものの、彼の使いたいワードやエクセルが入ってない
家で私が言っても聞き流していたのですが、店員さんに言われてやっと理解できたようです
で、それらが入ってる機種をセレクト
で、次は、父の言うところの「打ち出すあれ」…「プリンター」っすね
なんとまあ、私の使ってるのと同機種をセレクト
そしてそして、マウスと、彼の必需品「テンキー」
でっかい文字のテンキーにしました
そう…思い出したわ
私がず~っとまえに「ワープロ」を買おうとしていた時ですわ…
父が横から「テンキー」「テンキー」「テンキーはないのか!」と言ってきてたぞ
何回も「私は使わん」と言っても「テンキー」「テンキー」…
(いらんのじゃ~!!!!)「…付けません」
渋々引き下がってました
あなたが使うんじゃないんですよ~
…てなコトがありました
さてさて、テンキーを選んで、次はマウス
やっぱり、あった方が使いやすいし…ね
ん?なんか持ち方がおかしいような…気のせいかな?…
精算をしてもらっている間に、近くのPCをちょっと触らせてみました
…やっぱりマウスの持ち方がおかしいです
恐々、ってのもありますが、関節が白くなるくらいに力が入ってます
ギリギリギリギリ動かしてます…
マウスさんが壊れますってば

「軽く持つんや」
「おお」
ギリギリギリギリ…(いかん、壊れそうや)
そして「ここ、クリックしてみてん」
「おお」
父よ~…スクロールボタンをクリックしなぁ~い!
「ちょっと、手を離してみて」
と、ベリベリと音が聞こえるほどマウスに貼り付いた手をはがす私
「そこはスクロールボタン。まわしたら上下に動くの」
「スクロールの方か!」(どっちの方や思たんや・・・)
「ここ押してみてん」(左クリックね)
ガッシン

壊れるってば
あなたは、そこからなんですね…
そして、今日の午前中に配送と設定に来てくれました
私もそこに同席(タバコくさい部屋じゃのう…)
テキパキと設置と設定が終わり、ちょっと説明タイム
…分かってないみたいでした
少しずつ教えていきましょ
まずは

がんばれ、父よ