シュウメイギクが咲いてます

2008年10月21日

庭のモミジの木の下に
シュウメイギクが咲いてました

シュウメイギクが咲いてます

漢字では秋明菊
この季節にぴったりな名前ですね

白くて、清楚な雰囲気です



同じカテゴリー()の記事画像
朝から…
何故、今頃・・・??
まだ梅雨でした
藤とモッコウバラ
また雪だぁ~♪
25年ぶり、なんですね~
同じカテゴリー()の記事
 朝から… (2016-05-30 10:35)
 何故、今頃・・・?? (2012-07-31 18:22)
 まだ梅雨でした (2012-06-24 08:46)
 藤とモッコウバラ (2011-04-24 18:57)
 また雪だぁ~♪ (2011-02-14 18:43)
 25年ぶり、なんですね~ (2011-02-11 10:24)

この記事へのコメント
菊の仲間ですか? って事は・・・和花でしょうか?
ポピーっぽい感じですネ。。。
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2008年10月23日 09:25
白下 穂果さま

スンマセン!
お返事が遅くなってしまいました~m(_ _)m

調べてみたら、キンポウゲ科のお花でした
アネモネも大きくは仲間に入ってるみたいです
ちょっと似てますよね(^^b

うんうん、ポピーにも似てますね♪

かわいらしいお花です(^-^)
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年10月26日 08:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シュウメイギクが咲いてます
    コメント(2)