知ってる方いませんか?
2008年04月26日
母が、結構前から背中が痛かったらしく
昨日MRIで診察したところ
「椎体炎」って言われました
初めて聞く病名です
原因がまだ分からないので、血液検査のため採血をしてきたそうです
これ、知ってる方、いらっしゃいます??
そんな母は、ちょっぴり背中を気にしつつ
お出かけして行きました
まぁ良いですけどね…
それと、最近のMRIって変わったんですね~
トンネルみたいな、穴みたいなとこに入っていくイメージがあったんですが
そこのクリニックでは、サイドが開放されてるMRIだそうです
昨日MRIで診察したところ
「椎体炎」って言われました
初めて聞く病名です
原因がまだ分からないので、血液検査のため採血をしてきたそうです
これ、知ってる方、いらっしゃいます??
そんな母は、ちょっぴり背中を気にしつつ
お出かけして行きました
まぁ良いですけどね…

それと、最近のMRIって変わったんですね~
トンネルみたいな、穴みたいなとこに入っていくイメージがあったんですが
そこのクリニックでは、サイドが開放されてるMRIだそうです
Posted by CHIE☆ at 13:15│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
こんばんは。
MRIと聞くと10年以上前ですが、交通事故で首の骨を折った時に
何回も何回もあのトンネルみたいな所に入って、狭くて暗くて
大きい音がして怖かった事を思い出します。
あれでは閉所恐怖症の方とかは無理ですね。
今ではそんな開放的なMRIもあるんですね。
椎体炎ですが、これはネットで見た情報なので違うかも知れませんが、
おそらく細菌が原因の化膿性の炎症かも…
間違ってましたら申し訳ありません。
MRIと聞くと10年以上前ですが、交通事故で首の骨を折った時に
何回も何回もあのトンネルみたいな所に入って、狭くて暗くて
大きい音がして怖かった事を思い出します。
あれでは閉所恐怖症の方とかは無理ですね。
今ではそんな開放的なMRIもあるんですね。
椎体炎ですが、これはネットで見た情報なので違うかも知れませんが、
おそらく細菌が原因の化膿性の炎症かも…
間違ってましたら申し訳ありません。
Posted by たぶりん
at 2008年04月27日 00:50

たぶりんさんへ☆
私はMRIの経験はないんですが
イメージはトンネルみたいなものでした
でも、このクリニックでは設立当時の最先端のMRIを取り入れたそうです
椎体炎についての情報、ありがとうございます
そうなんですね…
はっきりした原因が、5月の始めには分かるので
そこからの治療になります
早く治ってほしいです
私はMRIの経験はないんですが
イメージはトンネルみたいなものでした
でも、このクリニックでは設立当時の最先端のMRIを取り入れたそうです
椎体炎についての情報、ありがとうございます
そうなんですね…
はっきりした原因が、5月の始めには分かるので
そこからの治療になります
早く治ってほしいです
Posted by CHIE☆
at 2008年04月27日 18:45
