風の芸術?

2008年02月29日

庭の隅っこで見つけました

これです
風の芸術?

ミステリーサークルか!?
いやいや、クレーター?

…にしては、直径が約25センチ
ちっちゃいのぉ~ワーイ


犯人はサークルの中におりました~
風の芸術? 風の芸術?
アカカタバミさんでした~

ちょっと前に風の強い日がありましたよね
たぶんその日にできたんだろうと思います

3枚目の写真で、奥の方に伸びてる茎が、風でクルクル回って
小石を外に飛ばして、まぁるい模様ができたんでしょうね~


ちょっとした風の芸術ですね




同じカテゴリー()の記事画像
朝から…
何故、今頃・・・??
まだ梅雨でした
藤とモッコウバラ
また雪だぁ~♪
25年ぶり、なんですね~
同じカテゴリー()の記事
 朝から… (2016-05-30 10:35)
 何故、今頃・・・?? (2012-07-31 18:22)
 まだ梅雨でした (2012-06-24 08:46)
 藤とモッコウバラ (2011-04-24 18:57)
 また雪だぁ~♪ (2011-02-14 18:43)
 25年ぶり、なんですね~ (2011-02-11 10:24)

この記事へのコメント
最近、このような、ちいさな自然の変化・・・
目に入らなくなってきたなぁ~
自分の心に余裕がなくなってることに、
気づきはじめたコランダーくんでした。
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年02月29日 11:42
こんな光景たまに目にします。

今度みつけたらブログで報告しますね。
Posted by 讃岐で働く社長 at 2008年02月29日 14:07
ミニミステリーサークルよく見つけましたね(^^)
素朴でかわいいです。
なんか小学校のころを思い出しました。
Posted by colon at 2008年02月29日 19:34
コランダーくんへ☆

私も、いつもだったら気付いてないですね(^^;
今回は、きれいな○(まる)が目の端にひょいと入ってきて…

怪しかったですよ~たぶん…
座り込んで、地面スレスレにカメラを構えてる私…(^^;

人が通らんでよかったです
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年03月01日 09:36
讃岐で働く社長さんへ☆

そうなんですね♪
楽しみにしてます~v(^▽^)v

もうちょっと、いろいろ観察しながら歩かないかんですね…
楽しいのをいっぱい見逃してる気がしてきました(^^;
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年03月01日 09:40
colonさんへ☆

よく通るところなんで、気がつかなかったら踏んだりしてなくなるとこでした(^^;
見つけたときは、ちょっと和みました♪
…ちょっと寒かったですが

そうですよね~
小学生のときなんかは、オトナが気付かないようなものも
見つけること、できてたような気がしますね・・・

いろんな意味で、視点が変わっちゃったんですね…
Posted by CHIE☆CHIE☆ at 2008年03月01日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風の芸術?
    コメント(6)