この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

またまたお知らせ(銀粘土の教室)

2010年02月12日

先日、2月9日に銀粘土のアクセサリー作りの講習会を開きました
銀粘土は初めての方ばかりでしたが
少し…いや、ずい分時間がオーバーしましたが
無事に作品ができました


葉っぱの型押しをした作品は、ポッテリした形が優しくて良い感じ
四葉のトップは、少し重なりあった葉の1枚だけをピカピカにして、立体的になってます
桜の型押しのトップは、型押しの部分を白く残してるので花が浮かび上がって素敵です
もうひとつは…粘土のパッケージです
この粘土を使ってます

今回は5人の方が参加してくださいました
実は、講習会でお教えするのって、初めてだったのですが…

作品写真が足りない?
はい、撮り損ねましたっと~タラーッ

私が使ってる純銀粘土は「PMC3」というものです
始めは粘土の状態なんですが
カタチを作って乾かしてから焼成すると純銀(99.9%)になるんです
世界でたった一つの作品ができるのです~チョキ

今回は1回目だし、初めてということもあって
1回で仕上げまでって思ってたんです
が、教える方も、教わる方も初めてですもん
時間が思ったよりもかかりましたわ

写真の作品は私はほとんど手を出してませんよ
でも、ここまでできました(ホッとしてます)

次回は来月開催します
さすがに1回では無理そうってコトですので2回に分けて開催となりました
3月9日(火)と16日(火)の2日間
時間は13時~16時半です

場所は、コトデン潟元駅のすぐ近くのマルヨシセンターに隣接してる雑貨屋さん
「よろずやクロ」さんです

もし作ってみたいな~って思った方は
「よろずやクロ」さんまでご連絡くださいませ
あ、クロさんちのブログがまだやった…
住所は、屋島西町1459
℡087-841-9812です


とっても素敵な方たちがいらっしゃるお店です
人見知りで引っ込み思案な私(ぁん??誰がや?)でも大丈夫なくらいでしたもんワーイ

そうそう、他にも編み物教室も月1回入れていただいてます
こちらは、次回は3月3日(水)、13時半~15時半(予定)です
アクリルたわしにするか、ストラップにするか考え中です
どちらにしても、易しい作り方でできるようなものを考えてます

新入りな私の教室以外にも
いろんなジャンルの教室が開催されてます
フラワーとか日本画とかビーズとか…いろいろ(知っとけよ…私…汗

気になった方、お近くの方(遠くでも全っ然OK!)は
1度足を運んでくださいね
マルヨシセンターかたもと店が目印、というより、そこです
道から駐車場に入って、左側のちょっと奥にあるのがお店です
あとでマルヨシでお買い物もできますしニコニコ


編み物、考えねば~
まずはアクリルたわしじゃぁ~ワーイ  


Posted by CHIE☆ at 18:38Comments(0)作品