年が明けましたね~♪
2009年01月02日
昨日は更新し損ねました…残念!
初詣や、年賀状は控えなきゃいけなかったので
昨日は初詣の代わりに、栗林公園に行ってきました
1日は入園料が無料ですし、ね
両親と午後から行って、ゆっくり回ってきました
そして、今日はユニクロへお買い物へ
セーターやストールなんかを購入
その後、お墓参りに行ってきました
いつもこんなタイミングでお墓参りに入ってるなぁ…
ホントのところは、どうなんでしょうね
さてさて、今年が始まりました
容赦なく時間が過ぎていきますね
今年はどんな年にできるでしょう
反省ばっかりな年にはしたくはないですね
少しでも前進できたよって言えるように、いろいろがんばらなきゃ、ですね
ハンドメイドの作品を、もっと多くの方に見ていただけるようにする、とかかな?
って、いったいどうすりゃいいんだ?
まずは、目の前のこと
オーダーいただいたラリエットを編み編みすること
今月27日にAnfuさんで開催する編み物教室の準備をすること、ですね
その後は…え~と…え~と…え…へへへ…出てこ~ん
マイペースすぎる私ですが
これからも、どうぞよろしくお願いします
初詣や、年賀状は控えなきゃいけなかったので
昨日は初詣の代わりに、栗林公園に行ってきました
1日は入園料が無料ですし、ね
両親と午後から行って、ゆっくり回ってきました
そして、今日はユニクロへお買い物へ
セーターやストールなんかを購入
その後、お墓参りに行ってきました
いつもこんなタイミングでお墓参りに入ってるなぁ…
ホントのところは、どうなんでしょうね
さてさて、今年が始まりました
容赦なく時間が過ぎていきますね
今年はどんな年にできるでしょう
反省ばっかりな年にはしたくはないですね
少しでも前進できたよって言えるように、いろいろがんばらなきゃ、ですね
ハンドメイドの作品を、もっと多くの方に見ていただけるようにする、とかかな?
って、いったいどうすりゃいいんだ?
まずは、目の前のこと
オーダーいただいたラリエットを編み編みすること
今月27日にAnfuさんで開催する編み物教室の準備をすること、ですね
その後は…え~と…え~と…え…へへへ…出てこ~ん

マイペースすぎる私ですが
これからも、どうぞよろしくお願いします

今年の大晦日は…
2008年12月31日
今年も、もうあと数時間ですね
はやいわぁ…
いつもなら、出不精一家な私んちは家にいるんですが
今年は母の一言で、お出かけしてきました
倉敷です
そう、チボリ公園が今日で最後
父が一度も行ったことがないので、ってことで行ってきました
で、ついさっき帰宅いたしました
詳しい事は次回にしよっと
さてさて、今年もあんまり進展はなく、大晦日を迎えてしまったみたいな気がします
でも、このブログを通して、いろんな方にお会いすることができたのは嬉しいことです
来年は、その輪がもっと広がると良いな…
たくさんの方にお世話になりました
どうもありがとうございました
そして、来年もよろしくお願いします
皆さま、良いお年をお迎えください




また来年~
はやいわぁ…

いつもなら、出不精一家な私んちは家にいるんですが
今年は母の一言で、お出かけしてきました
倉敷です
そう、チボリ公園が今日で最後
父が一度も行ったことがないので、ってことで行ってきました
で、ついさっき帰宅いたしました
詳しい事は次回にしよっと
さてさて、今年もあんまり進展はなく、大晦日を迎えてしまったみたいな気がします
でも、このブログを通して、いろんな方にお会いすることができたのは嬉しいことです
来年は、その輪がもっと広がると良いな…
たくさんの方にお世話になりました
どうもありがとうございました

そして、来年もよろしくお願いします
皆さま、良いお年をお迎えください






タグ :大晦日
うちのクリスマス(なのか?)
2008年12月25日
特に何もしないのです
ケーキだって、両親と食べたのはコープで買った冷凍ケーキ(解凍しましたよ)
これだっておいしいのさ
ルーヴなんてうまげなケーキにはなかなか手が出んのです
…いや、年に1回か2回はありついてる…かな?
ツリーも出さないし、って言うか…無いし
でも、私のパソコンの近くには何とな~くクリスマスっぽい雰囲気があります
これです

この赤いやつ、たぶんツリーに付けるオーナメントだったと思います
なので、ツリーに付けたんですが…
ツリーが小さすぎましたわ
通りかかったサンタさんが
「なんがでっきょんな?」
って言ってましたわ
そんな感じでイブの夜は終了したのでした
ケーキだって、両親と食べたのはコープで買った冷凍ケーキ(解凍しましたよ)
これだっておいしいのさ

ルーヴなんてうまげなケーキにはなかなか手が出んのです
…いや、年に1回か2回はありついてる…かな?
ツリーも出さないし、って言うか…無いし

でも、私のパソコンの近くには何とな~くクリスマスっぽい雰囲気があります
これです
この赤いやつ、たぶんツリーに付けるオーナメントだったと思います
なので、ツリーに付けたんですが…
ツリーが小さすぎましたわ

通りかかったサンタさんが
「なんがでっきょんな?」
って言ってましたわ

そんな感じでイブの夜は終了したのでした

地味~なハート
2008年12月22日
基本的にハートは苦手なんですが
見つけちゃったのよ
今日、お坊さんのいらっしゃる日でしたので
玄関をお掃除してたんです
で、隅の方にいたんです
まぁるい敷石の中に混じって、こんなのが

形でなく、偶然にできた模様みたいですね
う~ん地味~
そして、ちょっと前に庭先で拾ったこの石も…

地味~にハートなのでした
捨てられずに、近くに置いてます
…良いコト、ないかなぁ~
見つけちゃったのよ
今日、お坊さんのいらっしゃる日でしたので
玄関をお掃除してたんです
で、隅の方にいたんです
まぁるい敷石の中に混じって、こんなのが
形でなく、偶然にできた模様みたいですね
う~ん地味~

そして、ちょっと前に庭先で拾ったこの石も…
地味~にハートなのでした

捨てられずに、近くに置いてます
…良いコト、ないかなぁ~

あしたさぬきな忘年会♪
2008年12月14日
昨日、参加させていただきました
お久しぶりなピンキーズ様たち
となきち様
あっこっこ様
ロハス村の方々
お会いするのは、はじめましてな
ペンペン様
UDマン様
茉莉花様
それから、それから…いろんな方々!
そして、やっと会えた穂果様とチョコ太クン

チョコ太クンの視線の先には…

るいまま様
そしてセバスティアーノ様

声が素敵すぎ~
そして、ほっこまい高松純情シネマの監督さんやキャストの方々
…ちゃっかりサイン頂いちゃいました
お話もさせていただいて…うふ
映画、観に行きますわ~
皆様、ありがとうございました
とっても楽しい時間を過ごすことができました
さそってくれたAnfuさんにも感謝です
行きはもちろん、帰りには自宅の前まで送っていただいて
とても助かりました
さあ、また編み編み
がんばるで~
お久しぶりなピンキーズ様たち
となきち様
あっこっこ様
ロハス村の方々
お会いするのは、はじめましてな
ペンペン様
UDマン様
茉莉花様
それから、それから…いろんな方々!
そして、やっと会えた穂果様とチョコ太クン
チョコ太クンの視線の先には…
るいまま様
そしてセバスティアーノ様
声が素敵すぎ~

そして、ほっこまい高松純情シネマの監督さんやキャストの方々
…ちゃっかりサイン頂いちゃいました

お話もさせていただいて…うふ

映画、観に行きますわ~

皆様、ありがとうございました

とっても楽しい時間を過ごすことができました
さそってくれたAnfuさんにも感謝です
行きはもちろん、帰りには自宅の前まで送っていただいて
とても助かりました

さあ、また編み編み
がんばるで~


県庁裏で…
2008年12月12日
本日は、父が日帰り旅行へお出かけのため
お昼は母と一緒に、県庁裏の番丁へ行ってきました
少し前に母も初めて行ったらしく
しっぽくうどんに感動した話をしてくれてたんです
私は行ったことがないので、父のいない今日、行くことにしてました
ここのしっぽくうどん、すんごいですね~
具がでっかい
人参も、大根も、里芋も、でっかい
でも、とても柔らかく煮込んであって
とってもおいしく頂いてきました
これは、行ってみて実際に見る方が感動がありますわね
知ってる方は、あれですね~って思ってますね、きっと
奥の席に座ったんですが
立てかけてある色紙に目を向けると、坂口憲二さんのサインが
機関車先生の撮影の時に来てたのかなぁ?
そして、県庁生協の近くの地面で撮影しました
なんでか、ミラーが木の根元にあったんです

なかなか面白い写真になってると思いますわ
白い方が私、赤い方が母です
めでたいっ
お昼は母と一緒に、県庁裏の番丁へ行ってきました
少し前に母も初めて行ったらしく
しっぽくうどんに感動した話をしてくれてたんです
私は行ったことがないので、父のいない今日、行くことにしてました
ここのしっぽくうどん、すんごいですね~
具がでっかい

人参も、大根も、里芋も、でっかい
でも、とても柔らかく煮込んであって
とってもおいしく頂いてきました

これは、行ってみて実際に見る方が感動がありますわね
知ってる方は、あれですね~って思ってますね、きっと

奥の席に座ったんですが
立てかけてある色紙に目を向けると、坂口憲二さんのサインが

機関車先生の撮影の時に来てたのかなぁ?
そして、県庁生協の近くの地面で撮影しました
なんでか、ミラーが木の根元にあったんです
なかなか面白い写真になってると思いますわ

白い方が私、赤い方が母です
めでたいっ

525円也
2008年12月11日
こんなん買いました

ウールの着物です
ちょっとムシに食われてますが…
でも、525円ってお値段には負けますわ~
マルナカ栗林南店でリサイクル呉服を売ってるので行ってみたら見つけました
鉄道の忘れ物をお安く売ってる中で、同時開催されてました
色は画像よりも深い赤色です
ちょっと当ててみたら、私には七分袖ですわ…
肩幅あるからなぁ…私って…
ほどいて、バッグとかブックカバーとか…
何にしましょ?
今月16日まで開催されてるので、また行ってみよっと
自転車ですぐのとこやからな~
ウールの着物です
ちょっとムシに食われてますが…
でも、525円ってお値段には負けますわ~
マルナカ栗林南店でリサイクル呉服を売ってるので行ってみたら見つけました
鉄道の忘れ物をお安く売ってる中で、同時開催されてました
色は画像よりも深い赤色です
ちょっと当ててみたら、私には七分袖ですわ…
肩幅あるからなぁ…私って…
ほどいて、バッグとかブックカバーとか…
何にしましょ?
今月16日まで開催されてるので、また行ってみよっと
自転車ですぐのとこやからな~
衝動買いと納品と♪
2008年12月08日
Anfuさんちで買っちゃった

なんだか、ず~っとそこにいたそうなんですが
昨日、この子と目が合ったんです
でも、買わずに帰ったんですが
今日も納品で行くことになって、また、目が合ってしまいました
…つれて帰りました
あ、ちゃんとお支払いいたしましたよ
白いパールと水色の石、ええ組み合わせや~ん
うふ
そして、本日納品したのは、シックなバージョンのラリエット

私も、この色合いは好きだなぁ…
この色合いのストラップなんぞ、いかがかな??
さてさて、次はグリーンの茎のラリエットを2本編み編みです
一個はお子さま用
がんばるで~

なんだか、ず~っとそこにいたそうなんですが
昨日、この子と目が合ったんです
でも、買わずに帰ったんですが
今日も納品で行くことになって、また、目が合ってしまいました
…つれて帰りました
あ、ちゃんとお支払いいたしましたよ
白いパールと水色の石、ええ組み合わせや~ん

うふ

そして、本日納品したのは、シックなバージョンのラリエット
私も、この色合いは好きだなぁ…

この色合いのストラップなんぞ、いかがかな??
さてさて、次はグリーンの茎のラリエットを2本編み編みです
一個はお子さま用

がんばるで~

昨日の夜は…
2008年12月07日
久しぶりの飲み会
御坊町でしゃぶしゃぶしてきました
部屋に入ると、まず目に入ったのは…

怪しく光を放つ竹林…
その横の、僅かに開いたふすま(?)から出迎えてくれてる掃除機のホース…
なんか、不思議な雰囲気を放っとる店でした
集まったのは、とある会社を辞めた人々9名様と
今もその会社と取引されてる方1名様
はい、お写真撮りま~す

私もこの中におりますよ~
時間は決まってるものの、飲み放題、食べ放題
でも、ウーロン茶な私…そんなに飲めるわけもなく…3杯
お肉に野菜にお豆腐、そして、うどん
そうそう、白菜のなかにひとつだけ、でっかいのが入ってましたよ(一枚を半分にカットしたやつ)
大らかやなぁ…
I氏が頼んだ水割りは、きっと持ってくる間に、店員さんの愛がいっぱい入ってきたんですネ♪
あったかいのが届いてました
(お湯割りってやつ?)
大らかやなぁ…
デザートにケーキを頼みました
スティック状ケーキで、微妙に違う大きさにカットされとりました
そうだ!それぞれ好きな大きさを選べるってコトですネ
ますます大らかやわぁ…
でもでも、おいしくいただきましたよ
おなかもいっぱいになったし(って危険だわ…身となり脂となるのヨ)
そして、久しぶりに会うことができたし
いろいろとお話も聞けたし
楽しい時間が過ごせました
行きも帰りも、私はもちろん自転車
昨日は寒すぎっ
真冬な格好になってました
さてさて、ラリエット制作、急がなきゃ
ベージュ系バージョンです
今日中にはできますわ
御坊町でしゃぶしゃぶしてきました
部屋に入ると、まず目に入ったのは…
怪しく光を放つ竹林…
その横の、僅かに開いたふすま(?)から出迎えてくれてる掃除機のホース…
なんか、不思議な雰囲気を放っとる店でした
集まったのは、とある会社を辞めた人々9名様と
今もその会社と取引されてる方1名様
はい、お写真撮りま~す
私もこの中におりますよ~
時間は決まってるものの、飲み放題、食べ放題
でも、ウーロン茶な私…そんなに飲めるわけもなく…3杯
お肉に野菜にお豆腐、そして、うどん
そうそう、白菜のなかにひとつだけ、でっかいのが入ってましたよ(一枚を半分にカットしたやつ)

大らかやなぁ…
I氏が頼んだ水割りは、きっと持ってくる間に、店員さんの愛がいっぱい入ってきたんですネ♪
あったかいのが届いてました

大らかやなぁ…
デザートにケーキを頼みました
スティック状ケーキで、微妙に違う大きさにカットされとりました
そうだ!それぞれ好きな大きさを選べるってコトですネ

ますます大らかやわぁ…
でもでも、おいしくいただきましたよ
おなかもいっぱいになったし(って危険だわ…身となり脂となるのヨ)
そして、久しぶりに会うことができたし
いろいろとお話も聞けたし
楽しい時間が過ごせました
行きも帰りも、私はもちろん自転車
昨日は寒すぎっ

真冬な格好になってました
さてさて、ラリエット制作、急がなきゃ
ベージュ系バージョンです
今日中にはできますわ
タグ :飲み会
今から…
イオン綾川、行ってきました♪
2008年12月03日
昨日、父に「明日気が向いたら、イオン綾川行ってくる」って言ったんです
毛糸を探すのが第一の目的だったんです
昨日、ラリエットに使ってる糸を買いにお店にいったら、欲しい色だけ品切れ
で、探しまくった結果、イオンにもお店があるって知って、行こうって思って…
「行ってきたら~?」とか「ふ~ん」なお答えかと思ったら
「行く」っていう父のお答え…
母も(無理やり)誘って行ってきました
コトコト、コトデンで滝宮~
ここの駅舎って、可愛いんですね

ポストもまるいし
送迎バスも便利ですわ~
で、毛糸です!
ありました
でも2玉
…あるだけラッキーですやん
買いましたわ、もちろん
それから、アンフィニウェディングさんへ行きました
お花の作品展も見てみたかったんです
プリザーブドフラワーの作品がいっぱいありました
…画像…撮影ができませんでした~
自分の作品ならバシバシ撮るのに、人の作品となったら、カメラを向ける勇気がない私…

そうそう、アンフィニさんちで、イベント進行中ですよ
写メを大募集してるそうです
たくさんの写真を集めて、ひとつの大きなアートを作るんだそうです
自分の撮った画像が、大きい絵のどこかに使われるとか
点描のデッカイ版?みたいなのかな?
お1人何通でもOKだそうです
1000点くらいの写メが必要とのことですが、今のところ200点くらいとか…
締め切りは今月末(12月31日)で
それをアートに仕上げたものを展示するのが来年の1月17日(土)
イオン綾川2階の島村楽器前広場だそうです
勝手に広告~(良いのかなぁ?)
ごめんねIさん、Hサン…スミマセン…勝手にチラシ撮影しちゃった

念のため、右の方にQRコードを大きめに載せてます
ちなみに、アドレスを出したら、下の通りでした
anfini.70812@48918.jp
…で大丈夫かな??(詳しくないので…)
どんな画像でも大丈夫とのことですが、展示されちゃいますからね
そこのところは、ちゃんと考えてお送りくださいね
さてさて、私も送ろうかな?…悪夢見そうな…間違った!夢のある画像…はムリっぽい
ちゃんとしたの撮って送ろ~っと
毛糸を探すのが第一の目的だったんです
昨日、ラリエットに使ってる糸を買いにお店にいったら、欲しい色だけ品切れ
で、探しまくった結果、イオンにもお店があるって知って、行こうって思って…
「行ってきたら~?」とか「ふ~ん」なお答えかと思ったら
「行く」っていう父のお答え…
母も(無理やり)誘って行ってきました
コトコト、コトデンで滝宮~
ここの駅舎って、可愛いんですね
ポストもまるいし
送迎バスも便利ですわ~
で、毛糸です!
ありました

でも2玉

…あるだけラッキーですやん
買いましたわ、もちろん
それから、アンフィニウェディングさんへ行きました
お花の作品展も見てみたかったんです
プリザーブドフラワーの作品がいっぱいありました
…画像…撮影ができませんでした~
自分の作品ならバシバシ撮るのに、人の作品となったら、カメラを向ける勇気がない私…

そうそう、アンフィニさんちで、イベント進行中ですよ
写メを大募集してるそうです
たくさんの写真を集めて、ひとつの大きなアートを作るんだそうです
自分の撮った画像が、大きい絵のどこかに使われるとか
点描のデッカイ版?みたいなのかな?
お1人何通でもOKだそうです
1000点くらいの写メが必要とのことですが、今のところ200点くらいとか…
締め切りは今月末(12月31日)で
それをアートに仕上げたものを展示するのが来年の1月17日(土)
イオン綾川2階の島村楽器前広場だそうです
勝手に広告~(良いのかなぁ?)
ごめんねIさん、Hサン…スミマセン…勝手にチラシ撮影しちゃった

念のため、右の方にQRコードを大きめに載せてます
ちなみに、アドレスを出したら、下の通りでした
anfini.70812@48918.jp
…で大丈夫かな??(詳しくないので…)
どんな画像でも大丈夫とのことですが、展示されちゃいますからね
そこのところは、ちゃんと考えてお送りくださいね
さてさて、私も送ろうかな?…悪夢見そうな…間違った!夢のある画像…はムリっぽい

ちゃんとしたの撮って送ろ~っと

虹~♪
どこまで数に弱いんや…
2008年11月27日
Anfuさんに納品する分と、オーダーをいただいた分のラリエット、がんばって作ってます
で、たまたま同色のものを二つ作ることになったので
お花を一度にまとめて編むことにしたんです
で、ですわ
編み過ぎました…

ちゃんと計算…できてませんでした~
前から数には弱いのよね…
がんばろ…
で、たまたま同色のものを二つ作ることになったので
お花を一度にまとめて編むことにしたんです
で、ですわ
編み過ぎました…
ちゃんと計算…できてませんでした~

前から数には弱いのよね…
がんばろ…

今日もまた…
2008年11月25日
気が付けば、もう夕暮れ時…
この子達もまた空を見ておりました

空もきれいでした
雲からもれてくる光が、とっても良い感じでした

こんな景色が、部屋から見られるのは幸せなんでしょうね…
たとえ、夏は40度を越えそうになる部屋であっても…
太陽の光で、全ての色が褪せていく部屋であっても…
と、思いながらラリエット作りに戻るCHIEさんでありました
…がんばっております
Anfuさん…オーダーされた方…がんばっとるけんね…待っとってくださいね
この子達もまた空を見ておりました
空もきれいでした
雲からもれてくる光が、とっても良い感じでした
こんな景色が、部屋から見られるのは幸せなんでしょうね…
たとえ、夏は40度を越えそうになる部屋であっても…
太陽の光で、全ての色が褪せていく部屋であっても…
と、思いながらラリエット作りに戻るCHIEさんでありました
…がんばっております
Anfuさん…オーダーされた方…がんばっとるけんね…待っとってくださいね

昨日の夕方
久しぶりにお買い物に行きました~♪
2008年11月23日
15日に依頼が入った、刺しゅうが、先日やっと終わりました
16日から20日まで、でっかいぬいぐるみさんと格闘しておりました
21日にお渡しできました
朝のお日さまの光が目にしみたわ~
灰には…なってませんぜ
一仕事終わったので、久しぶりの外出~
デオデオにお買い物に行きました
無理やり母を誘って…
母は直管をいっぱい購入
安かったんやもん
私は、USBメモリとSDカードを買いました~
USBメモリが可愛いのです~
ほら~

ね
これは4GB
それから、お買い物せんでも貰える記念品、しっかり頂いてきました
寒い季節にぴったりなひざ掛けでした
歳末謝恩宝くじは…きっちりハズレ!
さてさて、やっとラリエット作りにかかれます~
たまってるのよ…
がんばれ!私~
16日から20日まで、でっかいぬいぐるみさんと格闘しておりました
21日にお渡しできました

灰には…なってませんぜ

一仕事終わったので、久しぶりの外出~
デオデオにお買い物に行きました
無理やり母を誘って…
母は直管をいっぱい購入
安かったんやもん
私は、USBメモリとSDカードを買いました~
USBメモリが可愛いのです~
ほら~
ね

これは4GB
それから、お買い物せんでも貰える記念品、しっかり頂いてきました
寒い季節にぴったりなひざ掛けでした
歳末謝恩宝くじは…きっちりハズレ!

さてさて、やっとラリエット作りにかかれます~
たまってるのよ…
がんばれ!私~

夕焼け空が…
すごげな色のおかず
2008年11月08日
昨日の晩ご飯に出た煮物です
いつもは普通のサツマイモとリンゴを使うんですが
この日は、頂いた紫芋にしてみました
えらい紫色な煮物の出来上がり~
リンゴも紫色~
味付けはお砂糖のみ~
おいしいで

まつ宵さんにお会いました♪
2008年11月03日
北浜で今日まで開催されていた桜ん慕工房さんのイベントに行ってきました
もちろん、自転車で、ですわ(約30分ってとこかな?)
着物も、もちろん見てみたかったのですが
今回は、まつ宵さんにお会いするのだ~と思ってたんです
前回のイベントでは、話しかけられずに、そ~っと退場しちゃってたので
今回こそは!なのでした
どないな言葉で話しかけよう…と思いながらお部屋に入ったら
何と何と、ピンキーズ3号さんがいらっしゃったのです!
その方に紹介していただいたので、助かりました~
いろいろとお話しながら、ブドウまで頂いちゃいながら、ついつい長居してしまいました
会場を出たのは、すっかりお昼も過ぎた頃でしたもん
そして、これ、買いたいな~って思ってたものです
着物のハギレです
袋にギュギュ~って入ってて、お値段200円!
カゴに残ってた3袋、買い占めちゃいました
帰って袋を開けたら、出てくる出てくる!
だいたい1袋200グラムくらいはあったかな?
そして、まつ宵さんから宿題が出てるのです
このハギレで作品を作ってブログにアップするコト…
ひゃっひゃっひゃ…どないしよ~


と…とりあえず、今編んでるラリエットやマフラーがひと段落ついてから…ね
同年代で、とても素敵な作品をいっぱい作られてて、すごいなぁ…

使ってる素材も、私とじゃ比べ物にならんです
作品も、どれも素敵なものばかり
もし、私が、結婚なんぞすることになったらお世話になるかも…って思いました
会場を出た後、ドリームで毛糸を1玉だけ買って帰りました
青いモヘアです
ラリエットに使う予定です
さあ、今晩も編み編みがんばるで~

天然石のブレスレット♪
2008年10月14日
昨日、Anfuさんでオーダーしていたブレスレットを受け取りに行きました
Anfuさんの一周年な日です~
おめでとうございます
着いたら、名刺やチラシを作ってらっしゃる方もいらっしゃいました
んで、ついつい、その方の持ってきていたタルトを頂いてしまいました…
おいしそうやし、勧めて頂いたし…遠慮のない私
かにわしタルト店のタルトだそうで、とってもおいしかったぁ
ありがとうございます
そうそう、ブレスレットはこれです

ムーンストーンとアクアマリン、一個だけクリスタルを使って作っていただきました
角度によって、ムーンストーンは青く光ります

これは…そう
数日前にAnfuさんのブログで紹介されてた、あのブレスレットです
少し前にサンプルを見てから、ず~っとアタマから離れなかったんです…
で、ついにオーダーしてしもたんです
それぞれの石の意味も頂いてきました~
クリスタル…すべてを清め、浄化させてくれる石
アクアマリン…幸せと永遠の若さ、富と喜びを象徴する石
ムーンストーン…感受性を豊かにして愛を満たしてくれる石
何と欲張りなんでしょ、私って
でもね、私はまず色合いに一目惚れだったのです
意味は後で知って…グフフ…いやいや…
これから、この石たちと仲良くせないかんですね
家に帰る頃に見た空です
…昨日ね

大きな翼に見えるのは…私だけか??
さてさて、お店に置いていただく(予定の)マフラーを急いで編み編みしなきゃいかんです
がんばれ、私!
Anfuさんの一周年な日です~
おめでとうございます

着いたら、名刺やチラシを作ってらっしゃる方もいらっしゃいました
んで、ついつい、その方の持ってきていたタルトを頂いてしまいました…
おいしそうやし、勧めて頂いたし…遠慮のない私

かにわしタルト店のタルトだそうで、とってもおいしかったぁ

ありがとうございます

そうそう、ブレスレットはこれです
ムーンストーンとアクアマリン、一個だけクリスタルを使って作っていただきました
角度によって、ムーンストーンは青く光ります
これは…そう
数日前にAnfuさんのブログで紹介されてた、あのブレスレットです
少し前にサンプルを見てから、ず~っとアタマから離れなかったんです…
で、ついにオーダーしてしもたんです
それぞれの石の意味も頂いてきました~
クリスタル…すべてを清め、浄化させてくれる石
アクアマリン…幸せと永遠の若さ、富と喜びを象徴する石
ムーンストーン…感受性を豊かにして愛を満たしてくれる石
何と欲張りなんでしょ、私って

でもね、私はまず色合いに一目惚れだったのです
意味は後で知って…グフフ…いやいや…
これから、この石たちと仲良くせないかんですね

家に帰る頃に見た空です
…昨日ね
大きな翼に見えるのは…私だけか??
さてさて、お店に置いていただく(予定の)マフラーを急いで編み編みしなきゃいかんです
がんばれ、私!